おはようございます。
来週火曜に行く予定の高知夏季大学の尾身茂さん、やはりリモート出演になった。
7.15
休み。
私立恵比寿中学の京都駅でのリリイベから10年。


HEERONSANTOMONOGATARI 15日 京都~大阪編
この前日は確か、神戸のももクロの公演に行きましたね。

MAKI THE MAGICさんが亡くなって9年。
私が物凄く共感したMAKIさんのインタビュー
その2年後くらいに高知にMAKIさんが来られて影響受けまくってたから
お食事会〜ラブジャマでMAKIさんに飲まされくり潰れた。
同じく隣で潰れてたのが同行してた 某KASHI DAさんでした。

朝方に目覚めてツボイさんのタンテのアームを掴んでのBEATにKASHIさんと一緒にラバダブした。

当時は潰れてしまって悲しかったけど今ではいい思い出です。
インド帰りの錆と煤さんへ。
スペシャルミールス



ノンベジ
・フィッシュ(イカ ハマチ サバ)
・マトンクルマ
ベジ
・ベジカリー
・ダール
・ラッサム
その他 副菜
・ヨーグルト
・梅のアチャール(美味しい)
・カチュンバル
・ハラペーニョのアチャール 等
ドリンク

・マサラチャイ(ice)
以前にもサービスで頂いた「ハラペーニョのアチャール」
めちゃくちゃ辛いので前回同様、ダールにチョイ混ぜして食べたらとても美味し辛かった。
ちなみに来月の毎年恒例のdancyuのカレー特集号に錆と煤さん出るらしいよ!
満腹でご馳走様して帰りにサニーマートでケンタのフラチン買って

地元までの帰りは山本コータローさんが亡くなったので
山本コウタローさんが脳出血で亡くなった。74歳。
もちろん、私はリアルタイムでのファンではもちろんありません
(山本コウタローさんは両親よりだいぶ年上)が
昔から「岬めぐり」が大好き
(古い曲・悲しい冒頭のリコーダーにガリガリのコウタローさんのイメージ)
でしたのでspotifyで帰り道に聞いた(山の中のトンネルで全然、岬めぐりでもなかった)
改めて考察して聞くとずっと振られた女性への未練タラタラな男の歌と思ってたけど
最後の思い出(その岬はおそらく遠い場所)でしばらく時間が経過して
落ち着いてその岬に行ける心になり再び結ばれることも無いと決心して
訪れて新たな旅(恋)に出る(街に帰る)という曲なんですね。
ソルティーシュガーも他の曲も特に思い入れはありませんがこの曲は今でも大好きな曲です。
改めて山本コウタローさんのご冥福をお祈りいたします。
そして地元に戻り(街に帰った)散髪へ。

可愛くなったよ。この↑画像のどれにも当てはまっていません。

あれ〜?散髪で短く切ったけどイメージ(kid fresino)と違ったぞ?

おかしいな。。。
これ大好き。
散髪しても顔は変わらないのか。。。。
夕食の茄子、美味しかった。

7.16
仕事。
午前中、すごい雨だったけど午後には晴れてた。

めちゃくちゃ忙しかった。

いつものやつ、輸入してもらった。(日本では買えない)
そして仕事でピチフォ

見れなかったけど

ロンT買った。
7.17
仕事。

ささっと済ませて帰宅。
帰ってきたら

頼んでた「これでかせげる!? 激レアおしごとファイル」 届いた!
ゆっくり読みたいな。 (早く仕事辞めたい)
世間は3連休ですがその日は3連勤です。
weekend movie
●今日のDIG
DSXTX FKA D-SETO
[糞タタキ下痢スパルタ ATSUKI REMIX]
REMIX EPからMV出てた!
DJ Premier
[Hip Hop 50 Volume 1]


1.Lettin’ Off Steam Feat Joey Bada$$
2. Remy Rap Feat Remy Ma & Rapsody
3. Beat Breaks Feat Nas
4. Terrible 2’s Feat Run The Jewels
5. The Root Of All Feat Lil Wayne & Slick Rick
Nas, Lil Wayne, Slick Rick, Run The Jewelsなど参加のポメのNEW EPは2022年も健在!
j-hope
[Arson]
J-HOPEさんってBTSの方なんですね。
BEATがClamsCasinoさんです!
SHADES & The Gaslamp Kille
[Purification]

たまたま知った曲だけどこれはすごくいいですね。
ゴリゴリのDUBSTEPと思って聞き始めたら違ってて最高だった。
もうジャンルとか関係ないね。感情だ。
っというわけでまた高知のコロナウィルス新規感染者の最多が土曜日に出ましたね。
先週の最多数より57名多い、427名!
先日、うちの父親が4回目のワクチン接種を受けてきました。
母は来月に少し入院するためにDr.からワクチン接種は止められて(?)いました。
私も4回目はそろそろのようです。
このいわゆる第7波の影響でよりコロナへの悪い印象というか主観の違いを至る所で見ます。
気持ちもわかりますが3年たって初期のあの注意深かった頃を忘れている方が多いと思いますがウィルスは相変わらず変型もして広がっています。
基本の「手洗い」「うがい」「マスク」「ソーシャルディスタンス」「ステイホーム」を
忘れないで過ごしましょう。
そして来週の火曜は高知夏季大学で尾身茂さんの講座
(残念ながらご本人はリモートでの出演)です。
改めて考えて学んでいきたいと思います。
ちなみに尾身さんはカレーが大好物だそうです。
おやすみなさい。