ボン

おはようございます。

10.9

仕事。

帰宅したら

Byron Lee And The Dragonaires – Reggay Hot Cool & Easy
Ramon Morris – Sweet Sister Funk

この最高な2枚のレコードが届いてた。

先日のThe Sylversに関しては

先日のThe Sylversに関しては

アナログ・CDとあるけど聴くときはだいたい

Spotifyで聴くという謎の聴き方してる。。。

10.10

仕事。

帰宅して今日も欲しいレコードを探したが無かった(そして高かった)

ネットでのDig作業も案外楽じゃない。(知ってる)

夜は久しぶりにオンタイムで

を聴いた。

10.11

休み。

暑い。

出かける。

元 二星だった「ゴクボシ」さんへ。

開店15分前ですでに12人並んでた。

豚ラーメン 普通 780円

「ゴクボシ」になっても初だけどそもそも元の二星さんも数年振り。

インスパイア系の豚ラーメン食べたかったのでナイスタイミング!

とても美味しかった!ごちそうさまでした!

帰宅。

夕方、近所の野球が最大4面できるグラウンドに来て読書してる。

リバーサイドならぬ、マウンテンサイドリーディングもまた良し。

駐車場でサッカーしてる小学生がいるけど会話が良い。

一生懸命サッカーして休憩中にアホな会話しつつ

「あいつ、お前と絶交したの後悔しちゅうぞ」(後悔してる)って言ってた。

そして帰宅。

猫と面談。

またハットを買った。

毎年買っているような気がするけどやっぱりトップが丸いテニスハットがかっこいいな。

夜は意を決してまたDiscogsでドイツのレコード屋さんから買い物をした。

日本ではレコード屋さんでボロボロで10000円で売ってて

ヤフオクでは30000円で売っててDiscogsでは盤もVG+で送料込みで7300円。

到着まで時間かかるけどまたワクワクする時間も増えた。

そんなドイツのレコード屋さんとのメールも楽しい。。。

weekend movie

●今日のDIG

Minchanbaby

[来ないンゴ]

前回のリリースから数日、Newがでた!

めっちゃ短いけどもうこの感じで極めて欲しい。

こういうのが好き。

4:38 / 8:00 田我流 & B.I.G.JOE

【フリーマンズワールドツアー2020】#1 一路釧路へ

やっば!楽しそう!

【カクバリズムのレコ話 第3回】

角張渉と髙城晶平(cero)がじっくり聴きたいレコードとは……?

最終回なのか。。。。

もっと見たかったな。。。

Pharakami Sanders

[Summer juke 2020]

ファラカミさんのNewMixは夏のJuke2020

っというわけで台風一過の高知県の週末も終わりました。

また感染経路不明の新型コロナウィルス感染者が高知で1名、新たに確認されました。

東京でもまた急に増えたりしています。

全然、落ち着いていないです。

Go To関連の可能性も高いですよね。

来週、愛媛に映画見に行くのですが気をつけて装備して向かいます。

おやすみなさい。

広告

今日は2人の爺さんの「ボケ」がTLに多く流れていました。こんなボケ爺さんにならないようにしたいと思いました。

おはようございます。

JxJxさんと久しぶりに会話(ネット)

10.7

ジェイワイパークさんと中目黒で飲んでから友達の飲み会に参加してる夢みた。

ジェイワイパークさん、超優しかったし、友達とも楽しかった。

休み。

最高のレコードが届いた。

The Sylvers – Sylvers

オリジナルは中々見かけないし高価なので

もちろん再発です。

でも、一生物です。

飾っては色んな所に置いて眺めている。

出かける。

今日のカレー

毎週、水・木曜日、ダイニングバー yoiyo にてOPEN。
基本 11:30〜15:00 14:30 LO(なくなり次第終了)
yoiyo(高知市北本町1-3-23ぴゅあ2ビル1F)

アミーゴカレー」さんにて

・骨付きチキンカレー

・ひよこ豆赤レンズ豆カレー

あいがけ

久しぶりのアミーゴカレーさん。

食後、コーヒー飲みながら2〜30分くらいカレーの話。

ごちそうさまでした。

帰宅して

大好きなcoe-la-canthのアルバム、何回デモ聴いてる。

夜は

アメリカ南部スタイルらしい、コカコーラ+塩ピーナッツ。

瓶のコーラに入れるのが正式らしいです。

コーラにピーナッツ入れて2〜30分つけたほうがいいらしいです。

コーラにピーナッツ入れた味になります。

MACCHOさんも2:12~で言っています。

10.8

休み。雨。出かける。

久しぶりにまあまあ近所のレストランへ。

牛肉のステーキを食べた。

幼少期によく食べてたもので懐かしかった。

そして散髪へ行った。

楽しかった〜。

今日も某倉庫から少量のレコード救出。

夕方はのんびりネットでレコード屋の新入荷をチェック。

今日も某レコード屋さんが激ヤバな中々見かけないレコードを安価で出しててビックリした。

夜は

を聞く。

●今日のDIG

KID FRESINO

[No Sun]

ダンス披露って書いてたから見たけどダンスというかなんというかわからないけど曲はスティールパンの音もあって最高にかっこいい。

リリックも1/4は英語だけどもうそれがKID FRESINOのネイティブなので最高。

アルバム楽しみだな。

O.G.K

[M I Z O U]

MVきた!

ロケーションも最高。

BEATにDiwaliみたいなクラップっぽい音があるのでヤング爺さんヤング婆さんは踊る。

TURNINGPLATTER (DJMASA)

[Mellow My Soul]

たまたま見つけたDJ MASAさんのメロウなMIXの2作。

いいタイミングで見つけた。気持ちいい。

AcousticTrench

たまたま見つけたけどとても良い映像だ。

っというわけでたまにある2連休。

のんびり過ごせました。

おやすみなさい。

ポリッピーチョコ小さくなりすぎ。

おはようございます。

この映像は初めて見た。

10.5

母親の誕生日。

早朝、台所に置いた私からのプレゼントに気づいて

「ありがとう」と共に「よく好みの色がわかったね。。。」と言われた。

これがTHUG(DNA)

ちなみにストールです。

休み。

今日も欲しかったレコードが届いた。

Cal Tjader – Last Bolero In Berkeley

最近、改めてわかったのは鍵盤奏者とヴィブラフォン奏者が好きということ。

そして午後は家の倉庫のレコード掘り起こし。

懐かしいのが色々出てきました。

夜はゆっくり音楽を聴いた。

10.6

仕事。

イライラしてた為、帰宅即レコード購入。

結構、散財した。

●今日のDIG

DJ CHARI & DJ TATSUKI

[GOKU VIBES feat. Tohji, Elle Teresa, UNEDUCATED KID & Futuristic Swaver]

先月出てたGOKU VIBESのMV出てた。

っというわけで明日は久しぶりにカレーを食べに行こうと思います。

おやすみなさい。

#日本学術会議への人事介入に抗議する

おはようございます。

10.2

休み。

前夜からの仕込み

を経ての完成。

今日のカレー

「Mackerel Curry Meals」

・Mackerel Curry(鯖のカレー)

・玉ねぎとミョウガの甘辛アチャール

・スパイス玉子

・バスマティライス

十分煮込んで鯖の旨味とカルダモンとクローブの香りが最高な味わい。

とても美味しかった。

THE CHI-LITES “GIVE MORE POWER TO THE PEOPLE”

そして十数年ずっと好きだったのに

よく考えたらレコードで持ってない事に気付き買った。

スッキリした。

そしてレコードプレイヤー故障中の為、

妄想Spotify(ニュースラング)で今、聴きたいレコード聴いている。

夜はビリヤニを炊いた。

とても美味しく出来上がりました。

10.3

仕事。

帰宅したら。。。。

例の十数年探してて先日、Discogsで見つけた65年位前のレコード、

ついに、ついに、テキサスからシカゴ経由で我が家に到着しました!

3週間!喜び過ぎて吐き気がします。

家のプレイヤーは故障しているのでマイメンの家へ。

色々聴きたいレコードも持参。

沢山のレアグルーヴなレコードを聴いて、待望の到着したレコード!

Frank Petty 「THAT HONKY TONK PIANO」

Frank Petty Trio – Loch Lomond

雑な録音の仕方ですがネットでも今までUPされていなかったのでどうぞ。

まあ、普通のピアノの曲です。

この曲はラジオのカクバリズム

ラジオのカクバリズム JULY 2009

2009年7月号のゲストの「タカラダミチノブ」さんのレコメンド曲。

(そのラジカクでは紹介のタイトルが間違っていますが「ロッホ ローモンド」が正式です)

最後はByron Lee And The Dragonairesのカバーを色々聴いて帰る。

帰宅しても興奮冷めなく中々寝れず。

10.4

仕事。

しんどかった。

帰宅。

なんか疲れた。

そして日付変わって10.5は母の誕生日。

一応、今年もプレゼントを台所にセットした。

weekend movie

●今日のDIG

Squadda B

[Return of Dog]

1ヶ月以上前からの本人の告知から楽しみにしてた作品がでた!

また中毒性の高いBEATが仕上がっていた。

MV、最後、Roland VP-9000を買い取って直してるな。

っというわけで無事にテキサスからのレコードも届いて一安心でしたが

まだ明日にも前から欲しかったレコードが届くのでこの道はまだ果てがないと思いました。

おやすみなさい。

#ヒーロンHMA2020 9月号

おはようございます。

WordPressに移行してからは初の #ヒーロンHMA2020 ですが

10月になったので9月のまとめやります。

今年の月別は下記のLINKで。

1月 2月 3月 4月

5月 6月 7月 8月

2020年9月分です。

毎度ながら9月に知った9月より前のモノも含まれます。。。

◾️BEST ALBUM

Quakers

[Supa K: Heavy Tremors]

tofubeats

[RUN REMIXES]

Kamaal Williams

[Wu Hen]

◾️BEST SINGLE

◾️BEST REMIX

◾️BEST MIX

MIXじゃないけど。

DJ BEER GERONIMO

[ALLIGATOR]

◾️BEST MOVIE

BEST Tweet

https://www.keyakizaka46.com/s/k46o/diary/member/list?ct=01

以上です。

WordPressに移行してから初の#ヒーロンHMA2020 でしたが

こんな感じで2020年残りの数ヶ月もやっていこうと思います。

よろしくお願いします。

それでは、ありがとうございました。