おはようございます。
10.9
仕事。
帰宅したら


この最高な2枚のレコードが届いてた。
先日のThe Sylversに関しては

先日のThe Sylversに関しては
アナログ・CDとあるけど聴くときはだいたい
Spotifyで聴くという謎の聴き方してる。。。

10.10
仕事。

帰宅して今日も欲しいレコードを探したが無かった(そして高かった)
ネットでのDig作業も案外楽じゃない。(知ってる)
夜は久しぶりにオンタイムで
を聴いた。

10.11
休み。
暑い。
出かける。
元 二星だった「ゴクボシ」さんへ。
開店15分前ですでに12人並んでた。


「ゴクボシ」になっても初だけどそもそも元の二星さんも数年振り。
インスパイア系の豚ラーメン食べたかったのでナイスタイミング!
とても美味しかった!ごちそうさまでした!
帰宅。
夕方、近所の野球が最大4面できるグラウンドに来て読書してる。

リバーサイドならぬ、マウンテンサイドリーディングもまた良し。
駐車場でサッカーしてる小学生がいるけど会話が良い。
一生懸命サッカーして休憩中にアホな会話しつつ
「あいつ、お前と絶交したの後悔しちゅうぞ」(後悔してる)って言ってた。
そして帰宅。

猫と面談。

またハットを買った。
毎年買っているような気がするけどやっぱりトップが丸いテニスハットがかっこいいな。
夜は意を決してまたDiscogsでドイツのレコード屋さんから買い物をした。
日本ではレコード屋さんでボロボロで10000円で売ってて
ヤフオクでは30000円で売っててDiscogsでは盤もVG+で送料込みで7300円。
到着まで時間かかるけどまたワクワクする時間も増えた。
そんなドイツのレコード屋さんとのメールも楽しい。。。
weekend movie
●今日のDIG
Minchanbaby
[来ないンゴ]

前回のリリースから数日、Newがでた!
めっちゃ短いけどもうこの感じで極めて欲しい。
こういうのが好き。
4:38 / 8:00 田我流 & B.I.G.JOE
【フリーマンズワールドツアー2020】#1 一路釧路へ
やっば!楽しそう!
【カクバリズムのレコ話 第3回】
角張渉と髙城晶平(cero)がじっくり聴きたいレコードとは……?
最終回なのか。。。。
もっと見たかったな。。。
Pharakami Sanders
[Summer juke 2020]

ファラカミさんのNewMixは夏のJuke2020
っというわけで台風一過の高知県の週末も終わりました。
また感染経路不明の新型コロナウィルス感染者が高知で1名、新たに確認されました。
東京でもまた急に増えたりしています。
全然、落ち着いていないです。
Go To関連の可能性も高いですよね。
来週、愛媛に映画見に行くのですが気をつけて装備して向かいます。
おやすみなさい。