#HMA2020-7

お疲れ様です!

あとここを含めて2Pです!

このPは

BEST CURRY (in Kochi) 

BEST RETORT CURRY 

です!

ご存知の通り、コロナ渦で昨年まで定期的に行ってた関西にも行っていないので

今年は高知県内のインド料理・カレー屋さんを結構回りました。

なので昨年とほぼ一緒ですが同じくコロナ渦の中、営業していた

お店の方々は本当にすごいと思います。

2021年もお伺いしますのでよろしくお願いします。

錆と煤

恒例の年末、12.30は「満月祭」にも参加。

・薬膳満月咖喱

オプション全部盛り

・小アジのフィッシュフライ

・マトンキーマ

・イノシシのビンダルー

・鹿肉のコンフィ

・スパイス餃子

・ラッシー

今年もありがとうございました。

以下、言った時のメニュー写真。

ベジ・ノンベジ スペシャルプレート

OPEN当時から月1以上で行く高知で一番、通っている南インド料理店。

ほぼ予約制なのでインスタなどで営業日を要確認。

毎回、インド話を中心に色々な話で盛り上がります。

個人的にはここの「フィッシュカリー」「マトンカリー」「ラッサム」が絶品です。

ぜひ、ベジ・ノンベジの入ったスペシャルプレートを。

たまにあるチーズドーサは絶品。

手食で食べる方(私)はちゃんと「フィンガーボウル」も出してくれるのでどうぞ。

アミーゴカレー

ポークキーマとカツオのグリーンカレー あいがけ

こちらも週に数日、宿借りで営業しているお店。

毎回、カレーにまつわる話などで楽しいお話もしています。

Kiiro

コリアンダーチキンカレー

こちらもOPENから通っているお店。

しかし、私の休日とお店の休日が毎回被ることがほとんど!

不意な休暇の日に満を辞して伺っています。

「ネパール料理アーマ」

ここははりまや橋の近くでカレーも日替わりで変わる

ネパールの方がやっているお店。

サイドメニューに高知では珍しく

サモサやモモもあって毎回、頼みます。

そして自分で作ったカレーもいくつか貼ります。

「カツオのフィッシュカリーミールス」
鰤のフィッシュカリーのミールス
ほうれん草キーマ
親鳥のチキンカリー
鯖のフィッシュカリー
Mackerel Curry Meals(鯖のカレー)
ポークと四方竹のミールス
フィッシュビリヤニ

StayHomeで2020年は一層、家で作るカレーが多かったですが

自分好みのカレー(主にフィッシュ)がもう大体出来上がっているけど

高みを目指してもっとスキルをあげようと思います。

#HEERONCURRY をこれからもよろしくお願いします。

高知県以外のインド料理ですが2月に行った岡山しかないですが3軒。

パイシーパイス」さんにて今日の特別ミールス。

今日の特別ミールスにはチキンに

キビナゴが入っているカレーらしくそれにしました。

ラッサムも酸味強めで美味しかったです!

ずっと来たかったお店「ミレンガ」さん

・チキンビリヤニセット

・チーズドーサ

・サモサ(ベジ)

・コーラ

豪華に食べたいものを頼みました!

予め予約しておいたのでスムーズでした。

ビリヤニはがっつりハイデラバード出身の方のバチバチの本格派で美味しかったです!

付いていたグレービーもゴマのカレーで美味しかったです。

チーズドーサも出来立ての熱々をいただき最高。

サモサもさっくりホクホク。

最後は少し郊外にあり創業40年!!の

チャイヤ」さんへ。

私のフィッシュカリーはタラで充分に

魚の風味とスパイスが融合し
見た目より攻めた味わいでとても美味しかった!!
これは最高だわ。。
食後に飲んだカルダモンティーも

スパイスを摂取した体内を整わせてくれました。

富良野市場

「ゴロッと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレー」

この富良野市場シリーズ、全部、美味しいですが特に

このスープカレーは異常です。

近所のファミマにずっとありましたがいつからか無くなってて困ってたら

近所のセブンイレブンに入ってました!

他にも最近は大体、レトルトも美味しいですが

普通のハウスさんの

「The HOTEL CURRY」とか

コンビニのレンチンできるカレーも相当美味しいです。

あと気軽にビリヤニ作りたいときはイナバのカレーの缶なんかもいい感じだと思います。

っというわけで次で最後になります。

8P

BEST MEAL (Besides CURRY) 

BEST SWEETS 

BEST BOOKS 

BEST SOX 

BEST MY TRIPS

よろしくお願いします!

#HMA2020-8

さて、皆さま、ありがとうございます。

いよいよ、このPで最後です。

このPは

BEST MEAL (Besides CURRY) 

BEST SWEETS 

BEST BOOKS 

BEST BUY

BEST MY TRIPS

です。

カレー以外で2020年に一番通ったお店は

ワルンカフェ

東南アジア料理のお店ですが私はメインのランチメニューと

サイドメニュー、そしてデザートを2種のコースです。

(デザートを2種は以下にあるスイーツ部門で)

タイ風ナスと挽肉の揚げ玉子付きバジルのせご飯
タイ風魚介とビーフンのココナッツスープとごはん
おかずのせご飯

基本、この3種を交互に食べます。

毎回、楽しいお話もさせていただいてお店の雰囲気も独特で大好きなお店です。

そして今年はコロナ渦で行く機会がかなり無くなった

「久礼大正市場」でカツオの刺身。

高知はカツオのタタキが有名ですが私は刺身派。

春のオーストラリア沖から北上する新鮮な身の「初ガツオ」

秋の脂の乗った身になり南下する「戻りカツオ」

カツオ漁の総本山な久礼で朝獲れの生の新鮮な刺身!

営業情報は @kuretaishomachi で確認を。

世界一美味しいと思います!

デザートに夏場ならところてん。

市場の前のお店で生の苺が乗ったかき氷なんかも最高。

甘いお菓子もあるし良いコースです。

そしてたまに食べたくなる蕎麦!

定期的に伺う「つけSOBA GOKU-TUBUSHI

肉つけそば冷大盛り

ここのラー油の入ったツユにつける湊屋インスパイアの

「肉つけそば冷大盛り」は最高です。

もりもりの自家製麺(加水率に秘密があるそうです)に

肉!胡麻!海苔!生卵!そして甘辛の汁!

一気に啜る最高の蕎麦!

他のメニューも食べたいですがいつもコレを食べたくて行くので毎回、コレばかりです!

上記の「ワルンカフェ」でのデザートです。

まず、2020年に改めて食べて美味しかったのが

アップルパイ!

そして季節で変わるスイーツ!

クリームチーズのタルトやピーナッツバターのタルトや文旦やイチゴのロールケーキ、

夏場はスモモ味のかき氷など!

全て手作りで美味しいです!

そして最近知ったお店ですが

役知町の「パンと洋菓子の店 ビボア」さん。

〒781-8002 高知県高知市役知町13-11

静かな役知町にひっそりと開いているお店。

ヨボヨボのおばあちゃんがやっている

安価でケーキやパンのお店。

またここのアップルパイもとても美味しい!

包装袋もレトロで良いです。

お店の駐車場がありませんが近くに24時間250円のPがあります。

人通りも少ない場所なので買うものを決めていれば反対車線の路肩にパパッと車停めて買うものいいかもしれません(自己責任で)

岡山市「Nid Sand


〒700-0904 岡山県岡山市北区柳町2-9柳町2-9-13

岡山のフルーツサンドで有名なお店。

開店前から列のできているお店で見た目も味も最高のフルーツサンド。

いちごカスタード・フルーツサンド・クッキークリームラズベリー

とても美味しかった!

沢山種類があるので全てを把握できていませんがどれも美味しそうです!

もし、行かれるなら開店前に並ばないとお目当のサンドが売り切れている場合があります。

ちなみにオーナーさんのオススメは「塩大福サンド」だそうです!

同じく岡山県庭瀬にある創業50年の洋菓子屋さん

パティスリーサンドリヨン」さん

〒701-0153 岡山県岡山市北区庭瀬696−28

左から

・Gâteau au fromage(de base) 田舎チーズケーキ

・Gâteau au fromage (Rare) レアチーズケーキ

・Gâteau au fromage (Demi Rare) 半生チーズ

の3つを一気に。。。

全て美味しかったですが レアチーズケーキの酸味具合がとても素晴らしかったです。

セブンカフェ 濃厚くちどけのガトーショコラ

セブンイレブンのPBの商品。

個人的には冷やして食べるのがオススメ。

疲れた日の自分へのご褒美にどうぞ。

kiriとYamazakiのコラボ商品。

コンビニで売っていますが季節物なので見つけたら即買いしましょう。

他にもプレーンなチーズケーキなどありますし、

何より片手で気軽に食べれる形態なのが最高です。

大人プチバスク風チーズケーキ。

上記にもあるように私はチーズケーキも大好きなのですが

気軽に食べれるチーズケーキとして美味しい商品を毎回出す

ブルボンさんはやはり違うな!っと。

流行りのバスク風にしたのは勿論ですが

その口内でのねっとりとしたチーズケーキ感を出す実力。

そして何より6個に分けた一口サイズもチーズケーキ界隈にあんまりなかった形状で最高でした。

せんべいでおそらく一番美味しいです。

値段も他のせんべいの倍くらいしますが納得の味。

スーパーなどで見つけたらぜひ、食べてみてください。

2020年もコロナで本を沢山買うことになりました!

その中からいくつかご紹介。

SPA!で連載されている漫画「少年インザフッド」の単行本。

私はSPA!も毎回購入していて先日、作者のSITEさんから

ポスター2枚とサイン(タギング)入りポストカードもいただきました。

同じ時代を生きた私ですが都会と田舎(高知)の差もあり

リアリティも高く毎回ハラハラドキドキしています。

SITEさんありがとうございます。

ちなみに本の中でドゥビさんが被っている

CYPRESS HILLのHATもCYPRESS HILLの公式STOREから買いました!

アジアハンターのHPで買うと小林さんのサインもつく

コレも上記のアジアハンター小林さんのインタビューもある本ですが

他のよくあるインド料理本と違ってとても日本の中のインドを中心とした話やお店に特化されてて非常に面白かったです。

カレーの世界史

この本はインドのカレー及び、スパイスの世界への流れがわかる一冊。

植民地時代だった頃の話などで世界に広がる背景がわかります。

あと、個人的に横書きでとても読みやすかったです。

ごちそうはバナナの葉の上に

1999年に発行された南インド料理のエッセイとレシピの本。

まだ全てを読みきれていませんが今でも評価が高いレシピなど豊富で本格的な南インド料理好きはMUSTです。

2020年買って良かったもの羅列。

Frank Petty Trio

ラジオのカクバリズム 2009年7月号のゲストの

「タカラダミチノブ」さんのレコメンド曲。

(そのラジカクではタイトルが間違っていますが「ロッホ ローモンド」が正式です)

ずっと探しててDiscogsにも見当たらなかったのですが

実は聞いたタイトルが間違っていることに気づき

改めてDiscogsで探したらテキサスのレコード屋さんで10ドルで見つけて速攻で購入。

1965年辺りの曲でレア盤というより数が少ないのですが無事に見つけれて

JxJxさんにも報告できてスッキリしました。

そしてカクバリズムで受注生産だったマットも購入。

B-FRESH 2ndAL 「Be Radio」のアナログ

存在自体知らなかったこのアナログ2枚組。

たまたま岡山のリサイクルショップで見つけて購入。

続きまして今年の夏から今まで急にまたレコードを買うことが多くなりまして

その中から特に買ってよかった盤を。

CAL TJADER – last bolero in berkeley
byron lee and the dragonaires – reggay hot cool & easy
PONDEROSA TWINS PLUS ONE – 2+2+1= アナログ・CD・45など
Esther Phillipsのアナログ

RRCのスウェット。

ずっと欲しかったRRCのスウェット。

ようやく手に入りました。

暖かくなったらコレで地元の仁淀川の川辺で本を読むぞ!

ちなみにこの水色はハヤカワSF文庫の背表紙の水色ということです。

特注のCAPがLAから届いた!

好きなボディ、好きな色でオリジナル刺繍で作ってくれます。

あのファレルも使っているし、海外のセレブも御用達の洗顔剤。

コレで毎日洗顔しています。

とても気持ちいいです。

関西の店舗限定のファミマカラーのラインソックス。

優しい奈良のフォロワーさんが購入して送ってくださいました。

はき心地も底が厚めで暖かく最高です。

サントリーの昔懐かしいペンギン柄の空き缶。

私の幼少期の思い出もあり懐かしく購入して飾っています。

#ヒーロンのレッツ胃袋 岡山編

2020.2.22~23

高知でコロナが蔓延するギリギリ前に行きました。

久しぶりの岡山、マイメン DJ TAISEIにはお世話になりました。

また行くぞお!

#ヒーロンのmid90s

2020.10.18

四国は高知県以外で公開されてた映画「mid90s」を見に行きました。

この時も高知県のコロナ感染者数が0人のタイミングで手指消毒液とマスクで行きました。

行きたかったラーメン屋さんやSAADIA RECORDSさんにも行けて楽しかったです!

一緒に行ったYOW・DUCKBILL・SiVA・$TRELΛBEAT$君もありがとう!

映画のストーリー自体はあっさりなので米国産のDVD(字幕無し)も購入しました!

っというわけでコレで8Pにも及ぶ #HMA2020 も終わり。

長い1年分の日記を読んでくださってありがとうございます。

ご存知の通り、2020年はコロナでひたすら

#WashHands

#StayHome

#SocialDistance

を軸とする生活で全世界の人達が混乱した1年でした。

まだまだ収束の方向は見えないし、日本の政府も

国民を守ってくれないということがわかったので夢や希望も持てそうにないですが

権力や闇のパワーに負けない社会を築き上げていきましょう!

また少し更新お休みして予定では来週末辺りに年末~

年始をメモ代わりに綴りたいと思います。

コレからも私やこのBLOGも続けるのでお暇がある時にサクッと読んでいただけたら幸いです。

コレからもよろしくお願いします。

それでは2021年も仕事、頑張らないぞ!

2020LASTUPDATE

おはようございます。

今回で2020年のBLOGの更新は最後です。

2021年の年明け過ぎに恒例の

「#ヒーロンHMA2020」

2020年の個人的まとめを更新します。

11年目も相変わらず、数P使って長くなりますが出来るだけ短くします(無理)

ツイッターやインスタは更新します。

今年もありがとうございました。

ちなみに昨年やそれ以降はココから

マイメンに教えてもらったけどGK MARYANさんのYoutubeCh

5:45~で私の名前が出てきますね。松山のヒーロンと言われてますが。

12.18

仕事。

妙に疲労もあって帰宅してのんびり。

早めに就寝。

12.19

仕事。

帰宅したら。。。。

BUSH BASH store

BUSH BASHさんとRiverside Reading ClubさんのコラボT届きました。

BUSH BASHさんに行ったことないけどよくお見かけし、

素晴らしい場所なのでいつか行ってみたいです。

そしてカレーを作る。

今回の材料。地元獲れのいい感じの鰤。

いい感じの飴色に。

玉ねぎのアチャールも出来た!

そして

鰤の切り身と玉子や生のカレーリーフや

クローブやシナモンスティックを入れて

一煮込みして今日は終了。

それと!

ファミリーマートの関西地区限定のこのラインソックス。

心優しきフォロワー様から無事に確保していただきました。

ありがとうございます。

12.20

休み。

起きて昨夜のカレーの続き。

カレーはさらに煮込み直して、バスマティライスにクミンなど足して炊く。

完成!

今日のカレー

「鰤のフィッシュカリーのミールス」

・鰤のフィッシュカリー

・スパイス玉子

・玉ねぎのアチャール

・ジーラライス

地元獲れのいい感じの鰤の切り身があったので

旨味とスパイシーな味が出来ました。

鰤の身をほぐしてカレーに混ぜてライスと一緒に。

満腹。

午後はのんびり。

夕方は散歩。

足長
青と赤
階段
絨毯
燃えているようだ
夕陽があたる部分だけ暖かい

帰宅してのんびり。

夜は

ラジカクを聞く。

餌待ちのシロ子ちゃんさん。

weekend movie

●今日のDIG

AG CLUB

[MEMPHIS PT.2 ft. NLE Choppa, A$AP Ferg]

まさかの「MEMPHIS PT.2」のMV出てた!

前に曲、単体聴いててNLE ChoppaはカッコいいFLOWだけど

やっぱりFergのラップって何となくAG CLUBと合ってない気がするけど

まあ、それでPt.2何でしょうけど。

あと、朝やってたLIVEのアーカイブ。

っというわけで冒頭にも書きましたがこれで2020年の更新は終了です。

年明け過ぎくらいに「#ヒーロンHMA2020」を更新します。

ありとあらゆる物を少しずつPickUpして載せます。

それでは皆様、年末年始も

#WashHands

#StayHome

#SocialDistance

#StayLove

#StaySmile

で過ごしましょう。

今年もお世話になりました!

良いお年を!

おやすみなさい。

lovesick

おはようございます。

12.16

休み。

最近は朝方、猫が寒さから布団に入るために寝ている私の顔を

グーっと押して起こして布団に入れてくれるように促している。

お陰で早めに起きても私も猫に気を使い多めに寝てしまう。

11:00起床。

寒い。

出かける。

「ワルンカフェ」へ

高知県高知市越前町1-4-3

ワルンカフェ でランチ。

・タイ風魚介とビーフンのココナッツスープとごはん

・ベトナム生春巻き

・フルーツクリームタルト

・レモンピールのキャラメルナッツタルト

ホットになれる魚介スープ、生春巻きむしゃむしゃ

2種のタルトでフルーツとキャラメルナッツの甘さと少しの苦味。

食後はお店の方とカレーの話。

それもフィッシュカリーの話になる。

帰宅してのんびり。

週の #少年インザフッド はHOW HIGH!

夕方は散歩へ。

とても寒かった。

夜はのんびりして早めに寝た。

あとお願いなのですが

ファミリーマートの関西地区限定のこのラインソックスの

25~28cmを2~3足、買って送ってくれませんか。。。。

お願いします。。。。

即入金します。。。。

12.17

仕事。

帰宅したら。。。

カレーにまつわるエトセトラ vol.1
Big Pants―スケートボードis素敵

一気に2冊届いた。

冒頭からアジアハンター小林さんのインタビュー!

クスムの名前も出てきた!早くクスムに行きたい!

●今日のDIG

KID FRESINO

[Rondo]

約2年ぶりのアルバムから先行。

MVの冒頭からかわいいし、内容はカッコいい。

「ごっつええ感じ」Tも最高。

最後にお母さん出てくるけど俺は昔、FRESINO君に

「コレ、お母さんと山に登った時の写真なんだぁ〜!」って見せてもらったことがある。

この曲、年末に最高な曲だね。

それと、次回の日曜の更新で今年のBLOGの更新は終わりで

年明け過ぎに恒例の

#ヒーロンHMA2020 を更新する予定です。

おやすみなさい。

FIGHTING FISTS ANGRY SOUL

おはようございます。

12.14

仕事。

帰宅したら

自分へのクリスマスプレゼントが届きました!

https://saadia-web.com/

EstherPhillipsのアナログ、知っている限り、あと少しで揃う。

MERCURY移籍後の「YOU’VE COME A LONG WAY, BABY」買えてよかった。

そして今までの鮭チャーハンって鮭が少ないと思ってたので自分好みの鮭チャーハンを作りました。

鮭の切り身・鮭とばでご飯を長めに炒めて最後に鮭の切り身をもう一切れ乗せました。

塩分注意!って感じですが私は先日の健康診断で今年も

痛風や糖尿はまだ大丈夫らしいとのことです。

12.15

仕事。

上記にもあるように今日の高知県は

新型コロナウィルスの新規感染者が最多の36名。

内、病院内クラスターも発生。

それに加えいずれ来るだろうと思った鶏インフルエンザが宿毛市で確認されるWパンチ。

遅すぎた対応とGoToの併用でしょう。

帰宅したら

#少年インザフッド 2巻届いた!

最新のSPA!はまだ高知では売ってない。

ポストカードも2枚付いてた!

作中にも出てきてコラムでも書かれてた

Blindの「Video Days」は私もリアルタイムで見てた作品。

コラムの柳町さんの本

Big Pants―スケートボードis素敵」も買ってしまった!

夜は明日が休みということで心に余裕があってのんびり過ごした。

●今日のDIG

NORIKIYO

[相模川町]

01予告編

02 Prologue

03 Where Is It?

04 Cheap Ambition

05 Barber Shop Yokonaka

06 Money Talks

07 ねぇ

08 ツキの無い夜

09 札束

最高じゃないか。。。。

やっぱりNORIKIYOさんの曲はBLさんのBEATが合う。

っというわけで今日も高知県は新規感染者の数が更新、

そして鶏インフルエンザも確認されるという自体。

明日の休みはパパッと食事したらすぐに帰宅することにする。

一夜で全てが変わればいいな。

おやすみなさい。

YOROSIKUSH

おはようございます。

人口10万人当たりで全都道府県で6番目に多い高知県。

知り合いの飲食業者や催し物の主催者は

営業を自粛しているのに十分な保障も示さない濱田知事。

何が「高知家」なのだろうか。

この状況で具体的な言及をしない姿勢は県民に

「不安を煽る」事と同じだと思います。

インセンティブとは名ばかりのGoToではなく他国のようなスタイルを見習うべきではないでしょうか?

Don’t Forget My Friend.

TOMMY

12.11

休み。

早朝に猫に顔を押さえつけられて起床。

休日は予定時間までゆっくり寝るのだが普段より早く起床になった。

小腹が減っているので近所のパン屋さんへ

十数年ぶりに朝食をしっかり食べたんじゃないかな?

ゆっくりとした時間を過ごして出かける。

南国市の「錆と煤」さんへ。

11:30に予約してたので一番乗り。

今日のカレー

「ベジ・ノンベジのスペシャルプレート」

今日のノンベジ

・フィッシュカリー

・チキンカリー

オプション

・タンドリーチキン

・フィッシュフライ

・ワダ

また和気藹々といろんな話をしてご馳走様。

そのまま近くの空港で飛行機を見て心を安らげる。

帰りは海岸線を走って帰宅。

帰りにホームセンターで売ってた餅を捏ねたりするデカいプレート。

これでミールス作ったら面白いやろうな。食べれないけど。

帰宅してのんびり。。。。

夜はクリスマスプレゼントにEsther Phillipsのレコード買いました。

喜んでくれるかな〜?俺。

早めに就寝。

12.12

仕事。

高知県は今日だけで27名の新型コロナウィルスの感染者が出て過去最高を更新。

そのうち15名は経路感染不明。

四国の他県の数分からんけど手洗いとかで防げる感じでは無さそう。。

でもしっかり

#washhands

帰宅したら

新たなマイメンが来てた。

最近は家でお友達とワイワイガヤガヤと話したりしているので楽しいです。

(助けての合図)

そして少し作業。

早めに寝る。

12.13

仕事。

そそくさと作業して帰宅。

6年前の今日、骨折してたらしい。

(職場の忘年会の帰りに歩いてて川辺に転んで酔いながら足を引きずって帰り、

寝て起きたら足が動かなく、触れると激痛)

少しのんびりして毎週恒例の

をきく。

大関さんが仕事多忙からの復活!

そして今更ながらカクバリズム社長の角張渉さんの著書

衣・食・住・音 音楽仕事を続けて生きるには

衣・食・住・音 音楽仕事を続けて生きるには」を読み始める。

weekend movie

●今日のDIG

C.O.S.A.

[Sundown feat. KID FRESINO]

久しぶりのタッグだが最高のコンビのNEW

BEATがすごく特徴的だがRascalというドイツの方出そうだ。

C.O.S.A.さんのヴァースの後に畳み掛けるKID FRESINOさんの詰め込まれた約2min,

KM

[GOKU VIBES (KM Remix)]

KMさんのREMIX!

展開の渋さ!!!!!

THE SIMPS

[ON FYE]

mid90sオマージュのMVになっている。

っという事で上記にも書いてますが私の住む高知県も更に大変な時をとっくに迎えています。

前から知っていましたが本当に我が県知事の無策さには呆れています。

「何か事情があるんだよ!」とかそういう事じゃないのです。

この状況で具体的な保障や案を何も言及しない姿。

さすが県知事選で現 首相を応援に呼んだだけありますね。

高知県は昔から国家の犬なんですよ。

昔から嫌いな言葉が「高知家(こうちけ)というキャッチフレーズです。

ひとつの大家族?家出したい。

おやすみなさい。

20

おはようございます。

Come On Eileenのカバー、予想以上のダサさで

泣いてしまうので逆に外で聴けなくて効果あり。

12.9

仕事。

割とスムースに終了。

今週のSPA!の #少年インザフッド

NJC!!!!

そしてezモック!

帰宅したら母親がキラキラした目してTVを見てたのでどうしたか聞いたら

「小沢健二」さんが出るらしいですね。

そういえば今年6月のライブ、来年に延期したけど来年も無理だろうなあ。。。。

早めに寝る。

12.10

仕事。

サクッと終わらせて帰宅。

少し作業。

うちの女王様(気分)

ついにうちの近所のコンビニでも

今までピノアソート(デカ箱)でしかなかったアーモンド味の単体が売ってまぴた。

●今日のDIG

Potatohead People

[Mellow Fantasy]

少し前に出てたカナダの2人組のアルバムですが非常に気持ち良いです。

Gabriels

[Love and Hate in a Different Time]

偶然見つけたんだけどめちゃくちゃ気持ちいい。

2020年の音じゃないっぽいけど2020年の音なんだな〜って感じ(?)がいい。

っというわけで最初にcovid-19が確認されてから1年が過ぎ、世界中収まる事のなく

ましてや日本、そして私の住む高知県も本日、過去最多の感染者数になり

勢いは増すばかり。ここまで経路感染不明で広がっているのならば

もうワクチン、そして免疫の出来る方法しかないような気がします。

それでも忘れずに

#WashHands

#StayHome

#SocialDistance

で過ごしましょう。

おやすみなさい。

sugaakabaka

おはようございます。

12.7

休み。

最近は高知県もコロナウィルス感染者が多いので遠出せずに近所のスーパーへ。

今日はカツオではなくマグロの中トロ。

薬味色々つけたけどワサビちょん!くらいでいいよね。

コレは脂身と旨味を口内から全身に運ぶもの。

そしてそのあとはアジフライ。

アジは真鯵です。醤油とタルタルで。

午後は流石に高知も寒いので屋外にあったカレーリーフの木を屋内に入れました。

この春〜秋で成長が凄い。

そして散歩へ。

秋風というよりもう冬の風の香りがした(してない)

夜は家カレー

豚肉と牛すじのカレーで美味しかったです。

ある用事で家のアルバムを探ってて色々見つけた。

思春期にHIPHOPを聴きスケボーを始めヴァンダリズムに目覚めた頃の私。

#mid90s

俺はヒーロン!隣はマイメンのノリオ!

Colaと肉は変わらず。

っていうかこのTシャツかわいいな。

後ろはパパ。

still猫が好き。

明日は年1の健康診断なので早めに就寝。

12.8

休み(健康診断の為)

指定のクリニックに向かう。

早く行っているので順調に進む。

ここのクリニックはマイメンの嫁さんがいるので挨拶しつつ終了。

健康診断、血液検査とかはまだ先だけど

わかる数値では少し脂肪肝(少し)だけで糖尿病とか痛風はまだ大丈夫やで。

帰りに今や、閉店で店舗が少なくなった高知のローカル弁当屋さんの

つかさちゃん弁当 春野店」へ

そして帰宅。

おかずセットE

そして美味しい。

猫も暇そうでのんびり。

そして今日もレコードが届く。

Esther Phillips / From A Whisper To A Scream

Esther Phillipsのアルバムでも名盤の「From A Whisper To A Scream」のオリジナル盤が届く。

ここ最近はやたらEsther Phillipsさんのアルバムを買っていますが

え!コレ持ってなかったの?っと言われても仕方ない盤ですがようやく届いた。

オリジナル盤なのでジャケも背破れなどありますが補修しました。

夕寝をしてのんびり。

そして「カレーの世界史」読了。

夕食後は

聴きながらのんびり。

●今日のDIG

「Fall in Love Again feat.三浦大知」リアクション PUNPEE編!

Pのリアクション、ちゃんと停めるスタイルで言いたいこと言ってるのいいよね。

私も「愛・自分博」大好き。

Quakers

[This Station – feat. Jeremiah Jae]

「II The Next Wave」からMV

っということで2連休で年1の健康診断。

今年も特に危険な数値はすぐには出なかったので一安心。

ふわふわした連休でしたが明日からの仕事が何も考えられない。

むしろ、「あ〜明日はアレとアレを〜」なんて考えないでいいから楽かな。

しかし、自衛隊派遣しててまだGoToを延長するっていうこの矛盾が普通に進んでいる状況、

もう日本語で訳せない日本語何ですかね?

おやすみなさい。

Out of the blue

おはようございます。

12.2

休み。

スーパーへ。

地元(宇佐)獲れのカツオの刺身を食べました。

「鉄は熱いうちに打て」的な「カツオは秋に食べろ」です。

そして今日もレコードが届きました。

こちらも国内盤。

esther phillipsのレコード、まだまだあるけどここまでくると揃えたくなっている。

あの名盤は相変わらず高い(そのうち買う)

夕方はマイメンの家へ。

途中のスーパーで「甘いもの」をいくつか選んで

「甘いもの食べたいけど割と苦手な甘いもんがある」という事なのでなんとなく直感で買った甘いものと面白い食品を買って家に向かった。

・ミルクレープ(私が食べたかった)

・栗半月

・QBBのブルーチーズ入り6Pチーズ

・タレが焼肉のタレ味の納豆

以上を購入して家で食べる。

田我流&BIG JOEさんの北海道(主に鮭釣り)動画見つつ食べる。

上記でNO.1を聞いたら「QBBのブルーチーズ入り6Pチーズ」が一番良かったそうです。

そのまま清宮レイのまとめ動画なんか見つつ夕方になり帰る。

帰りにコンビニでSPA!購入!

今週の #少年インザフッド は

インフォーマーはダメだって昔からの教訓。

夜は前回UPした「#ヒーロンHMA2020 11月号」を綴っていた。

12.3

仕事。

この日、1日のコロナウィルスの感染者が高知県で最多となった。

全てとは言えませんが何でこの時期にこうなったかはすぐにお分かりになるはず。

帰りにスーパーで数日前にも家の前で会ったマイメンcobaと偶然あう。

帰宅して昨日と同じく#ヒーロンHMA2020 11月号を進める。

12.4

ちなみにMasta Aceも誕生日らしい。

仕事。

今日もまさかの新規感染者の最多更新。

気を付けてても怖いよ。そして恨みはつのる。

帰りに珍しくカレーの本を買う。

今日は職場の理事長の講義があって少し遅く帰宅。

帰宅して

少し用事して買ってきた本を読む。

井上岳久

[カレーの世界史]

カレーライスの世界史

ここ数年、この類の本は買ってなかったがなぜ買ったか。。。。

それは。。。。

文中の字が横書きで個人的に読み易かったからだ。

そしてまず、第1章を読み終える。

基本的なインドの食文化はわかってたつもりでしたが

改めて紀元など細部まで読み返して深く思いました。

12.5

仕事。

本日も新規感染者が最多を更新した高知県。

帰宅して少し、作業。

コレみて食べたくなった。

後半の「ハロワ」ものすごく食べたいな。

そして昨夜同様、「カレーの世界史」の続きを読む。

12.6

仕事。

帰宅してTVがやってたので見たら「せっかくグルメ」

見ている母が「葵わかなさんはキレイやねえ。」と言ってて

乙女新党のオタクだったこと言えなかった。

ちなみに母は名前が「わかな」になる予定だったそうな。

夜は上記にもある「カレーの世界史」の第3章を読み終えた。

全部で4章あるのでもうすぐ読み終える。

weekend movie

●今日のDIG

PUNPEE

[Special Video Mix (YouTube Music Weekend Edition)]

過去のLIVEなどの映像の詰め合わせ。

時系列でないのがまたいいですね。

Squadda B

[SM4]

Squadda BさんのNew InstrumentalTapeが出ていました。

ブレない私の好きないわゆる「Cloud」である。

MU-STARS

[Radio Like Mix]

おそらく同世代なのでドンピシャな好きな曲の応酬!

今回もいわゆるNYPなのですが

私も微力ながら購入させていただきました。

BAD HOP

[Suicide Remix feat. Tiji Jojo, Hideyoshi & Jin Dogg]

アルバムからMVのカット。

コンシャスチューン。

癖になるTiji Jojoの声も最高だがJin Doggさんの流れ、すごい。

AG CLUB

[NOT COLUMBIA* (UNOFFICIAL VIDEO)]

UNOFFICIALでCOLUMBIAの新たなMVでた。

AG CLUBもクリエイター揃いだから撮ってみていい感じだったからUPしたのかな?

Rico Nasty

Rico Nasty

[Nightmare Vacation]

っというわけでここ数日、ずーっと比較的感染が少なかった高知県が新規感染者がいきなり2桁で増えていき大変な状況です。

全てとは言えませんがあからさまにGoToでの経路感染でしょうね。

せっかくの明日の休みも遠出できず家でお料理して過ごしたいと思います。

しかし、明後日は年一の健康診断。

いろんな方が一斉に集まるので感染も怖いですし、自分的にも他の病気も怖いです。

#WashHands

#StayHome

#SocialDistance

#StaySmile

#StayLove

おやすみなさい。

#ヒーロンHMA2020 11月号

12月になったので11月のまとめやります。

今年の月別は下記のLINKで。

1月 2月 3月 4月

5月 6月 7月 8月

9月 10月

2020年11月分です。

毎度ながら11月に知った11月より前のモノも含まれます。。。

今年の月まとめはコレでおしまいで

年明けに2020年をまとめた

「#ヒーロンHMA2020」を数Pに分けてまとめます。

毎年、長いし、変なチャートも入りますが10年目、しっかり綴ります。

ZENさんと年1回の会合
美味しかった #HEERONCURRY
近所のコスモスと向日葵が混ざるスポット

まず最初にこの時期になるとでる今年のSpotifyでの個人の曲の再生数も出ました。

1位は私はこの曲でした。。。。

今年は非情に疲労していた事がわかりますね。。。。

■BEST ALBUM

秋吉敏子

[トシコ、旧友に会う]

1961年の作品です。

16FLIP, ISSUGI

[16GEMZ]

PUNPEE

[Small Token pt.1]

Quakers

[II:The Next Wave]

TOFU

The Legend of TOFU (Deluxe)

Asian Dub Foundation

[Access Denied]

■BEST SINGLE

■BEST REMIX

■BEST MIX

特に無し

■BEST MOVIE

■BEST Tweet

以上です。

しかし、ドンドンと日本も危うくなり、ここ、田舎の高知県でも

1日の感染者数も過去最多。

もう年内は完全に遊びに行けないな。

あてにならない政府(前から)の政策で今、日本全国が過去最多を更新しています。

上記のツイートの中でもこの2つのツイートが印象に残ります。

年末はおろか、年明けも今では想像のつかないような事が起こるのでしょうね。

皆さんも変わらずに

#WashHands

#StayHome

#SocialDistance

で過ごしましょう。

WEIMALL マスク 50枚 使い捨て 不織布マスク プリーツマスク 医療用 ホワイト フリーサイズ ふつうサイズ

今や、不織布マスクも価格がかなり下がりました。

上記以外にも色々あるので少なくなったら買いましょう。

そして年末年始は家で良い音楽を聴いて過ごしましょう。

それでは年明けに2020年のまとめの

#ヒーロンHMA2020 をよろしくお願いします。

最後に一言、少しでも倫理のある社会になる為に

「早く逮捕されろ!」