IPhoneSE

おはようございます。

5.19

ゆっくり起きて買い物へ。

今日のランチはアスパラとチーズの豚肉巻き揚げと鮭の揚げ焼き。

そしてsoftbank ショップに行ってMNP番号を取得した。

私のiPhoneは8Plusというまだホームボタンも残っている

古代のものでまだギリギリ使えるけど急にアプデで使えなくなるのも困るから

UQ mobileに変えると思う。そして一応、買換えの手続きも済ませた。

夜は先日ブッコフ土佐道路店に行ったので急に高知県下のブッコフを急に回りたくなり

高須店〜高知インター店〜福井店を回りましたが結局何も買わずで帰りに

「くいしんぼ如月」で南蛮ビッグを買ってきました。

5.20

めちゃくちゃ晴天!

しかし、昨日から少しバッドマインドで起床。

でも気分転換しないといけない!っとわかっており洗濯をする。

食欲はわかず(昨晩に南蛮ビッグ食べているのに)お茶で過ごす。

何も食べないのもバッドマインドの要因になると思い、紅生姜の天ぷらを食べた。

外に出て庭の木々や知らない野良猫を撮ったりした。

夜は色々音楽聴きながら。。。

夜に不意にゲームAPPをやり始めてしまい

1時間くらい無駄な時間を過ごした気がして即APP消した。

5.21

今日はビギーの誕生日。

生きてたら51歳ですよ。51歳のビギー見たかったですよね。

自戒を込めてこの曲を。

前、ポメのライブで目の前でこのかけ方されておしっこ漏れそうになった事ある。

朝まで寝れなかった。

お昼前には起きたが寝不足は良くない事がよくわかる。

午後は海を見に行った。 土佐市宇佐 ドラゴンビーチ。

既に人も結構居た。

日光浴出来て気持ちよかった。

夕方までダラダラしつつ久しぶりに

LEGENDオブ日本語ラップ伝説」を読み直した。

夜は先日の「私を構成する42枚」が余りにも収まりきれなくて倍の84枚にしました。。。

みんな、気持ちわかってくれるよね。。。。

5.22快晴。起きてボーッとしてたら注文してたYmobileからのiPhoneSE(第2世代)が到着した。

私は今までiPhone8Plusを使用していてそろそろヤバいのはわかっていた矢先、

Ymobileに替えて無駄な料金も抑えることにした!

とにかく時間がかかった。13:00頃終了。

顔を見るのも嫌だけどしっかり記録として買った。

今、このTIME、めちゃくちゃ高いけど予約してて定価で購入した。

夜は昨日、無事に終演したダウ90000の配信を見る。

weekend movie

⚫︎今日のDIG

tofubeats

[自由]

ダウナーな自分にはかなり励まされました。

っというわけで断捨離も終わり、iPhoneも新しいのに替えて心機一転。

新しい仕事先を探します!只今、私の就業も募集中です。 

ホワイト企業の皆様、よろしくお願いします。

adobe illustrator Photoshopなどは基本的に大体できます。

おやすみなさい。

広告

LoveThePower

おはようございます。

5.17

早めに目覚めてボーッとする。昨夜からずっとコレ聞いてる。

お腹も減ってないがスーパーへ。紅鮭とパンを買って帰宅して食事。

午後から外に出してた不燃物や雑誌などをまとめる。

今の気温で外で風を受けながらの作業はとても気持ちよかった。

アルミの頑丈なパイプが何本か出てきたので1本は戦う時用に残しました。

コレは昔、先輩の🚐に乗ってたら後ろから暴走族がいて

「山ちゃん、足元にバットあるから窓から出して振り回してや」と言われ

出したら金属バットがボコボコで赤色になってた時の教訓。

夜は#私を構成する42枚 をやっと選んだ!

めちゃくちゃ悩んで80枚以上選んでそこから泣きながら削りました。

多分、後で「アレ、忘れてた〜!」ってなる。

どれも全部、長文で語れるわ。。。

5.18

うなされるように起床。紅鮭を焼いて食べる。

そして断捨離で出てきた雑誌とダンボールを近所のスーパーへ捨てて衣類や不燃物は焼却場へ。

なんとかこれで一応は全部捨てれた。

HiiT FACTORYさんの影響でglobe観てたけど

2:00過ぎに宮下公園橋のKANEさんやFATEさんのグラフィティ映ってるな。

前にJrさんの映画でも映ってた場所。

スケーターがDAT(?)拾ってインラインホッケーの人が打っているのもいい。

雨が降り出した。

⚫︎今日のDIG

DSXTX & Arigato Mane

Shinto Souljas Namida

DSXTXさん周りの作品でた!安心してヒリヒリできる!

過去曲も少しあるがなんと32曲もある!

HiiT FACTORY

[Love the World]

EPから2つ目のMVでた!

しっかりいい歌のJUNGLEで楽曲派のHiiT FACTORYおじさんになってる。

徹底した00年代スタイルで好感持つし普通に曲も良い。

残りの曲もMV出るのかな?全部、いい曲!

https://www.hiitfactory.global/

画質もかなり落としてて運営も配信を当時の携帯電話系DLやFOMAとかのワードも最高です。

徹底的にその部分をやっているので面白いですが単純に曲も最高です。

来月末の初ワンマンとかおもしろそうです。

当時の深夜の音楽番組のCM風の宣伝もいいです。

そして今日は断捨離の最終、廃棄する衣類・不燃物・CDなどを焼却場に持っていきました!

とりあえずコレで一応、断捨離作業は終了。

結局、ミニマリストどころか捨てないものが多すぎました。

昔から片付けがダメな性格なのですが人生何十回目かの片付けでだいぶ落ち着きました。

コレでそろそろ次の仕事先を探そうと思います。

何かいいお仕事、人材不足でお困りの際はご連絡ください。

おやすみなさい。

InAllMyWildestDreams

おはようございます。

今月末までここのBLOGの画像アップロードがいっぱいでもう貼れません。悪しからず。。

5.13

早めに起床。昨夜の「ララLIFE」を観た影響で久しぶりにスーパーで牛タンを購入。

いい感じに焼いて最後にネギを投入するつもりがネギがなかった。

だがシンプルに塩と胡椒

(胡椒が焦げ臭くなるから焼いた後にかけるといいとララLIFEで言ってた)

十分に美味しかった。そして断捨離。

今日はその部屋の半分の領域を空間にして祖父の置いてたお着物なども掃除した。

昨日のハンガーラックやレコード数百枚やぬいぐるみ系を箱にまとめて

虫食い予防の薬を入れて整理した。

夜は整理してた本の中に魚喃キリコさんの漫画が出てきた。

オレのガーリーな心が爆発し「痛々しいラヴ」を読み返した。

2023年に25年前のマンガを読んだら「痛々しいラヴ」は「痛々しいラブ」だった。

夜遅くはBalmatのレーベルの作品を小さな音で流して聞いてた。

ラーメンズの「条例」を久しぶりに見た。何度見ても秀逸な作品である。

一旦、横になったが中々寝れずでた起きて夜中に段ボールで本棚を作った。

5.14

母の日。

昼食会にスーパーに行き母の日用に普段食べないような

スイーツ数点とドリンクを買って渡した。

お昼はカラーゲ作った。

ミョーガとネーギも眩して軟骨も入っている。

そして断捨離の続き。

昨日、いい感じで進んだのでスムースに進んだ。

衣類とレコードやフィギュア・ぬいぐるみ系とPC関連の器具は整理できた。

後は大量の雑誌・CD類などの整理。これが大変。

夜もCDの整理をした。なんとかCDは整理できた。

さっき、一瞬揺れたな。。。て思ったら八丈島で揺れてた。

その後も少し揺れた。

遅くに就寝。

5.15

遅めに起床してスーパーへ。カレーがあって食べた。美味しかった。

そして断捨離。残りは雑誌・音楽系雑誌・文庫本・漫画である。

思いのほかスイスイ進み小一時間で終了。

一応、これで「断捨離」という名の片付けはひと段落。

でもここから大変なのが家の外に出した不燃物や衣類や雑誌の山。

この気持ちでした。

(一応)終わった断捨離の爽快さでのんびり。

5.16

断捨離のお陰か早朝5:15に気持ちよく起床。

いつものクセでtodayのスケを考えるがお店開店まで3〜4時間。お腹も空いていない。

穏やかな風と日差しの中、二度寝。

10:30に起きて出かける。

久しぶりの揚子江。

・サービスランチ(唐揚げ3個・野菜スープ)

やった!ランチに唐揚げだ!最高の組み合わせ!

付いてくる塩に謎の粉が混ざったやつは通常の量入れてくれるので3つでちょうど良かった!

※今もお店は昼営業のみだそうです。

帰りにブッコフに寄って

「おもひでぽろぽろ イメージ・アルバム」

を購入。裏ジャケも最高。

帰宅してのんびり。

先日のステージ。

Attentionがいつもと違うBEATで一瞬戸惑うけど問題ない。最高。

🌟New Jeans Performance at Golden Disk 2023🌟

weekend movie

⚫︎今日のDIG

µ-Ziq

[1977]

タイトルや一見で見た目を判断するとその当時のアルバムと思いきやしっかり2023年の作品。

このBalmatというレーベルの作品、いいな。

引きこもりの脳内アウトドアな私にぴったりのアンビエント〜エレクトロ。

特に「Lime Aero」は心に響いた。

韻踏合組合

[踏んじゃった feat. Lily Spacey]

昨年リリースされたアルバムからKing3LDKさんのBEATで

ヒダやんとエローンさんの踏みまくりコンビにLily SpaceyさんのHOOK。

ISSUGI prod. by BACHLOGIC

[Red Bull 64 Bars]

「BACHLOGICとのジョイントに火が付かないわけがねえ」「したくない小節の無駄使い」

っというわけで

まあ、衣類とか雑誌とか不燃物の処理とかの作業ありますが

長かった断捨離もひと段落!

寝室もコレでスッキリして良いです!

結果的にミニマリストどころか

ほぼ断捨離は出来ませんでしたがコレが限界でした!

昔から、自分の部屋の片付けが苦手です!

人生、頑張るぞ!

おやすみなさい。

NiilMare

おはようございます。

5.11

昨夜から私が住む高知県土佐市の件でTwitterは大炎上。

もちろん、私は前からこの事案を存じていました。

私はつい昨年に本籍が高知市からここの土佐市の住所になり、

小学3年生の時にこちらに引越してきたのですが

ここだけの話、その例の地域は決して広くない土佐市でも

なかなか個人的にも縁のない地域で昔から「そうだろうな。」としか思えないよう場所でした。

決して知らんぷりするつもりは一切ないのですが

ただ、このツイート主の方のカフェも私は仕事(今は退職しています)ででしたが

利用させていただいたことがありとても素敵なカフェです。

その時の仕事柄、身体の不自由な方も一緒でしたが

お店の方がご丁寧に案内させていただき目の前の

土佐湾が一望出来てとても良い時間を過ごせました。

くれぐれも

こちらのツイート

土佐市観光協会は全く関係ありませんので連絡や誹謗中傷はおやめ下さい。

またかき小屋も関係ありませんので従業員への質問はご迷惑になります。お辞め下さい。

です。また進展ありましたら書きます。

午前中に目覚めていつも通り昼食

(今日は海鮮丼とカレーパン)を買いに行って午後から断捨離の続き。

衣類はハンガーで掛けたい派なので新しくハンガーラック買った。

ただ、これ1つで収まらない可能性がある。(断捨離できてない)

そして雑誌の棚分けなどした。

明日に届くラックの為に色々と準備もした。

そしてダイソーにて文庫本の棚とCDの棚をいくつか購入。

それでもまだ足りないようなのでまた買い足すと思う。

夕方は仙人掌さんのライブの動画を観て感化されて

夕暮れ前の外で仙人掌さんのアルバムを

をspotifyで流しながら立って軽く踊った。

今回の地元、土佐市の件で色々考えてて悩む。

5.12

昨日注文したハンガーラックが届いて起床。

せっせと組み立てる。

そして昨日から思ってたように私が今、直ぐにできる事として新居のニールマーレさんに行くこと。

家から車で15分程度なので開店時間の11:00に合わせて10:40くらいに出発。

開店と同時くらいに到着。早速お店に向かうと

同じお店に向かう方々が沢山!ギリギリで目の前の太平洋が一望できる席に座れました。

その後に来られてた方は満席で待っていた。

(今、BLOGの画像が容量いっぱいなので貼れないので私のインスタでご確認ください)

・新居ーるまーれランチ(旨辛キーマカレー)

キーマカレーは直ぐに売り切れの大繁盛!

カレー作ってるからわかるけどスパイシーさに

野菜の甘味・酸味が混ざってとても美味しかったです!

席から太平洋が一望。

目の前の海岸線には晴天で仁淀川河口なのでサーファーも居て景色も綺麗でした。

会計でオーナーさんに「ごちそうさまでした!また来ます!」と告げて退店。

するとお店の手前のソファースペースにはお店の客席以上くらいの待っているお客さんがいました!

目の前の太平洋を眺めて帰宅。

帰宅して少しゆっくりして断捨離の続き!

今日はハンガーラックも届いたし、CD用のラックや文庫本の簡単な棚も買っているのでその整理。

どんどんと冬物・夏物と分けてかけていく…..が!足りない!

っと言うことで新たにハンガー78本買ってきたぞ。 (断捨離できてない)

また服の整頓を再開!

とりあえず夏服と冬服で分けてそのほか、色々整理して今日は終了。

もう一気にできないのです。

夕食食べたら眠くなってきた。

⚫︎今日のDIG

仙人掌

[5/6/2023 Nakano Moonstep]

「仙人掌、始まめます!」なんてかっこいいんだ。

色んな人々にシャウトアウトしているラッパーは本当にかっこいい。

HiiT FACTORY

[Wake Up!!]

たまたま知った。EARY00年代のY2Kを出したグループ。

凄く細かく作り込んでるな。

っと言うわけで先日の某インフルエンサーさんの拡散でまた騒ぎになった件、

直撃に私の地元、高知県土佐市の話。同じ土佐市とはいえ、

私の住んでいる地域からは結構離れていて中々私も通らない場所ですが

世界各地での騒ぎからしたら近所。もちろん、前からこの件も知っておりました。

SNSでは直ぐにその酷い案件に正義をぶつけるのは自然の流れでわかりますけど

まずはその大変な目に遭っている方々のサポートが先。

明らかにその正義感が間違ったところ(この場合は関係ないアカウント)に向けられていたり

同じ高知県民でも「その矛先は違うんじゃないか?」と思う事が沢山。

気持ちはわかりますがみんな、同じ怒りなら

「高知県はダメ!土佐市はダメ!高知になんかもう行かない!」

とか言う前に考えることはあるでしょう。

土佐市役所も爆破予告や中傷誹謗でえらく強気で抗戦するらしいけど

そんなんしても解決にはなりません。

これからの季節にピッタリな最高の景色で美味しい料理や

スイーツも食べれるので皆様、

ぜひ、土佐市の「ニールマーレ」さんに来てください。

12年前やって。

12年前も丁度(?)無職で父親のロードサイクル借りていの町の仁淀川の鉄橋まで聴きながら漕いだ🚴

おやすみなさい。

EverydayGW

おはようございます。

前回の記事から書いていますが5月の末日辺りまで画像のアップロードが

容量いっぱいの為貼れません。Twitterやinstagramは通常通りですのでそちらには貼っています。

5.8

世間ではGW明けでlike a「雨降りの月曜」だろうが5:00前に目が覚めてしまった。

朝食(焼きおにぎりとバターチキンナン?)を食べながら昨夜の「情熱大陸」を見た。

とても感動した。

そして少し仮眠たら…

がっつり、情熱大陸の影響の夢みた。

出かける。

ツイッターで見た

を作る!

美味しかったなあ。大葉を巻くだけて更に美味しくなるんだ!

あと普段、オリーブオイル使わないから新鮮だった!

午後はいつもの断捨離!今日は昨夜の続きの衣類の断捨離!

昨夜、残す棚分けにしてたTシャツも思いきって捨てた!

(捨ててない、まとめて外に出しただけ)

夜は月曜夜恒例のZEN-LA-ROCKさんの

「Monday 甲州街道vol.21 —シルクの似合う夜特集」

を観ながら就寝。

5.9

今日も食材を買いにスーパーへ。

焼き鮭とねばねばのお蕎麦。美味しかった。

そして断捨離の続き。一旦、整頓した(捨てないもの)を部屋から出してみる。

本でも大きいものから中サイズもあれば文庫本まである。CDも沢山。

大した価値もない銀行系貯金箱フィギュアがまだまだ沢山ある。

くじで引いた2012年のエビ中のサイン付き写真出てきた。

なんばhatchの時だな。スズッシュ、ぁぃぁぃ、りななんもある。

衣類も冬物・夏物とあるが何せ、Tシャツの数が凄い。

数百枚あるけど下着や古びた服は捨てているがそれの数も凄い。

こういう性格だから作業も少しづつしか進行しないがまあまあ頑張ったと自己評価。

まだまだ前途多難である。

5.10

いつもの如く昼食の食材を買いにスーパーへ。

鮭とフライドポテトを買う。

お昼からはまた断捨離。

今日はこれを聴きながら。。。全然捗りません!!!!

今回もまだまだ雑誌やCDが沢山出てきた。

だいぶ、分けてきて残すは衣類を夏物・冬物と分ける作業とレコードの整理だ。

夕方はGWを避けていて3週間ぶりの「わか鳥」へ

店「いつm….」

私「はい〜」

・ざんぎ

・コーラ

920円

今月から全品50円値上げしています。

●今日のDIG

Denzel Curry

[LIVE AT ELECTRIC LADY]

spotifyのみの配信の7曲入りEPで2〜5がライブ音源。

残りの2曲がスタジオ音源。最後の曲もライブ音源。

6曲目はErykah Baduの「Didn’t Cha Know」のカバー!

あとで知りましたが1曲目のLonely Manは探偵物語のEDテーマ!

Furui Riho

[Super Star]

つい最近知って過去の曲も一気に聴きました。

なんていう事でしょう。

早く知りたかった。リリックが刺さりまくる。

っというわけでGWも過ぎて私の暦的にはもう初夏です。

先日、久しぶりのクラブに行ったら私だけ半袖で色んな方に

「ヒーロンさん、半袖寒くないっすか?」と言われましたが私は3月末で半袖に切り替えています。

(誰がデブや!)

儲かるけど? 乗っかってどう? ちょっと待ってよ おい三桁か今日

儲かるけど? 乗っかってどう? 乗っかってどう? 下手打ってどう?

儲かるけど?乗っかってどう? ちょっと待ってよ おい三桁か今日

儲かるけど? 乗っかってどう? ヤツは盲目 乗っかってflow

二十歳そこらのクズのhus 偽造カードこいつで買いもんすりゃ金に換わる 地元のダチと

えっ?自称チューヤン 腹探りあってまぁ手を組んだ 誰かの免許 ブクロのレンタカー

北は北海道 南は沖縄 cash追いかけて現場から現場 余裕ショルダー今月幾ら稼いだ?

勘繰る見張りのチャイニーズ 店に入んなよバレる 携帯で連絡

「あのさ金欲しいなら言うこときけってマジで」 ここじゃあんたボス

あ?ふざけんな カードでpay ここはLouis Vuitton預けた店員全然出てこねぇ っていつもと違うぜ

なんか変 すぐさま店を出る 走る一直線 土地勘はねぇ 駅駆け抜けるとでっけぇ公園

行きゃよかったよ逆へ 隠れて息殺しやり過ごせ そこに子供連れの旦那が

「お巡りさん ここでーす!」

おやすみなさい。