5P目です。
■BEST CURRY
錆と煤 ベジ・ノンベジ ミールス

定期的に伺っている高知の南インドのミールスはココ。
たまにあるドーサやチキンピックルや激辛の唐辛子のアチャールなど。
この場でしか食べれないのでぜひ、予約必須でどうぞ!

大体毎週水・木曜日に宿借でやっているアミーゴカレーも
定期的に伺って楽しい話と共に過ごしています。
いつもチョイ辛でトッピングの半熟玉子も乗せています。
そして一部ですがたまに気分で作る私のミールス



定期的に味のブレがないか試すために食べてもらってます。
食べたい方はTwitterで私が夜に作ってたら翌日のお昼にミールスレディーするので@ください
■BEST RETORT CURRY
ハウス食品 「Cini Cury 海老とレンコンのカレー」

神戸 元町のオープン当初から通い詰めてて先日、3年ぶりにお店に伺ったCini Curryさんのレトルト。
コロナ禍でお店に行けない日々だったので販売開始から
毎日のように探してても見つからず、先日、本人のようこさんにその旨を伝えたら
「イオン系列にはよく置いている」との情報で
高知のイオンのスーパーに行ったらしっかりありました!
お店特有のパキスタン風味のカレーで美味しかったです。
S&B 「町中華で飲ろうぜ 豚バラ肉のカレー」

毎回見ている大好きな番組「町中華で飲ろうぜ」の町中華カレーのレトルト!
番組内でも玉ちゃんさんがS&Bのスタッフと何度も話し合って完成した。

あとは去年も載せたけどセブンなどで売っているコレ、
色んなレトルトカレー食べたけどおそらく一番美味しかったですし、
自分だけじゃなくて他の方も美味しい!っと言ってたからまだ食べたこと無い方はぜひどうぞ!
■BEST MEALS (Besides CURRY)
わか鳥 ざんぎ

念願の「わか鳥」は2022年の美味しい思い出の一つです。
揚子江 サービスランチ

平日限定のランチメニュー。普段のメニューにない「玉子と野菜のうま煮」や
「玉ねぎ炒め」や「ミニ天津飯とミニ白湯ラーメン」などお得なセットは最高です。

そして相変わらず20年くらい食べ続けているここの
「からてい aka 唐揚定食」は世界一美味しい唐揚げです。
そばマルシェ 「ざるそば」

家から車で5分なのに一番大好きな蕎麦!
ヴィジュアルでわかる通りですがオーナーは元々、
日光でお店をやっておられた方で「挽きたて・打ちたて・茹でたて」の「三たて」が信条。
本当に蕎麦が美味しいので土佐市まで来る価値ありだと思います。
ワルンカフェ 「タイ風魚介とビーフンとココナッツスープとごはん」

ここのお店の東南アジア料理は全て美味しいですが
私はこの魚介スープが大好きです。
そして冬場は手作りのアップルパイも
今まで食べたアップルパイで一番美味しいですのでチャンスある方はぜひどうぞ!
西村菓子店 ところてん

カツオ出汁のところてんが大好きですが出来立てのところてんってなかなか機会がないと思います。
夏場、注文してから作ってくれる出来立てのところてんはとても美味しいです。
久礼に来たらカツオ食べた後にデザートとしてどうぞ!
田中鮮魚店 カツオの刺身

高知といえば「カツオ」は有名でスーパーでもそこそこ新鮮なカツオが買えますが
その日の朝に獲れた新鮮なカツオを
すぐ柵から切ってもらって食べる刺身は世界で一番美味しい魚だと思います。
今年の夏はBS朝日の「魚が食べたい」でも足が早くその日の午前中に食べないといけない
「メジカの新子」も特集されたりでいかに、魚は鮮度が大事かを表されていました。
高知に来る期間があればアテンドしますので食べに行きてください。

あとたまにあるお店の大谷さんが仕込んだしめ鯖も絶品です。
さかなの森澤 カツオとその他 刺身類


近所の魚屋さんでカツオの刺身とカワハギ(肝付)とヒラメ、赤貝など
ささっと午前中に買ってすぐに家で食べる。
これは上記の田中鮮魚店さんでの食べ方と同じで
できるだけ専門店で売られた新鮮な魚を急いで家で食べるという
贅沢な食べ方は一度覚えたらやめられません。
高知県以外でしたら昨年末の関西遠征でも2つ。
京都 カフェ コレクション「トリ皮バターライス」

念願のお店でなんともキテレツなメニューですが見た目も最高でとても美味しかったです!
また京都に行ったときは行きたいと思います。
兵庫 名谷 須磨パティオ内 「トミーズ」


ここもずっと行きたかったお店で神戸のニュータウンキッズのソウルフード!
長年愛され続けているこの揚げたてのポテトは中毒性があり今でも大人気です。
■BEST VISUAL
2022年に私が保存してた画像から抜粋。




















以上、次がラストです。
6P目へ
「HMA2022-5」への1件のフィードバック