ToyotekiManyuSai

おはようございます。

10.21

仕事。

本当最近、無で終業させてる。

リラックスして早めに就寝。

10.22

仕事。

午前中から夕方まで非日常の作業で炎天下(10月後半だけど暑かった)の中、

外で野良作業。ヘトヘトで終業。

帰宅したら……

RRCから新作ロゴのTシャツとRRCオススメの古書店がマップに記されたハンカチが到着!

ありがとうございます!

気分良く早めに就寝。

10.23

休み!

久しぶりにぐっすり眠れ気持ちよく起床。

身支度して出発!

今日は安芸市の「錆と煤 コトブキ店」でイベント

「東洋的漫遊祭」

U-zhaan✖️石濱匡雄 〜 Special Live

晴天の中、海沿いを走り90分!安芸市に到着!

待ち合わせてしてた方と合流し、早速お店へ!

お店の前でDidiさんがドーサを焼いていたので速攻で注文!

Didiさんの焼いて頂いたドーサは何年振りだろう。とても美味しかった!

そしてこの日は安芸市の色んな場所に飲食などのスペースがあるので向かう!

トゥクトゥクがあったので乗ろうと思ったけど人が多かったし、

時間もあったので歩いてみたら、

完全に失敗で20分(トゥクトゥクだと5分以内)で到着。

ここにはいつもお世話になっている「ワルンカフェ」も出店してて

早速お店に伺ったらユザーンさんがきて早々に買ったという

「メジカをマスタードオイルで和えたやつ」を購入!

これがまた、非常にスパイシーで美味しかった!

あと、サモサと謎のすり身的なやつの揚げたやつ(これまたスパイシー)を食べてゆっくりできた!

あと十数年振りにEmikoさんの話した。(聴きたい人は直接、私に)

海に近いとうことで海に行ったら、誰も人がいなかった。

誰もいない海に向かうワレ。

よーく見ると私がはしゃいでいます。。。。

そしてまた「錆と煤 コトブキ店」に徒歩で帰る。

少し、休憩したら案の定、久しぶりに会う先輩方々に挨拶。

そしてライブに前にとお店で「マトンのミニ ビリヤニ」と「フィッシュフライ」と「ラッシー」

美味しかったねえ。

そして夕方になり奥の部屋に入りライブの待機。

まずは前座でタクさん率いる「evening decay」のライブ。

約30分のアンビエントとダビーなサウンド。

そして前座終了からメイン登場まで謎の60分の時間の後、

いよいよメインのU-zhaanと石濱匡雄さんの登場。

U-zhaanさんは高知にも何度も来たことあるが石濱さんは高知は初めてだったそうな。

前日の富山から羽田経由での高知着の道のりの中、

このイベントの「異空感さ」を驚いていました。

そしてライブ開始。予めこの曲は約30分ある曲だと説明して

後半にU-zhaanさんのタブラ演奏が入るそうな。

数十分後、確かにU-zhaanさんとの怒涛のセッションで会場は神秘的な空気になっていた。

この曲、結局50分!も演奏された。

その後、短い曲(5分)やって1時間のステージは終了。

ここで演者が捌けてから鳴り止まない拍手でアンコールになり

ステージに帰るという方法がよくあるが

場所的に出て戻るのは困難なくらいの場所だったのでその説明をしてそのままアンコールライブ!

U-zhaanさんが即興で言ったのかどうかわからないが

高知といえば明徳義塾(野球)ということで石濱さんに「タッチ」

をリクエストしてシタールでチューニングをして演奏開始!

見事にシタールでインディア風のタッチにU-zhaanさんのタブラのセッション!

見事だった!そして終了!

帰ろうとしたら入った時にその場に置いてた靴がどこかに寄せられててまあ、

急ぎでもなかったのでのんびり待ってたらしっかり保管されてて無事に履けた!

帰り際、人も混雑してて帰りの挨拶も最後にまた行列できてたDidiさんの

ドーサを焼いている最中に挨拶してその場を離れる。

お店を離れたら急にドッと疲れを感じたけど実に充実した疲労感で気持ちよかった。

一緒に来てた方ともお別れして(長い道中、お疲れ様でした!)私も帰路。

今年、1番楽しかった!

帰りに聴いた

RRCのSUMMER MIXを聴きながらようやく帰宅。

パーティーの抜け殻(食事中にたまたま出会った3歳くらいの子にウケた)を見て「無」になった。

余りにも余韻が物凄い為、ファミマに走り。。。。

10ヶ月と23日振りのヒーロン酒。

(ファミチキ無かった)

余韻を楽しんでたら酔ったせいもありずっしりきたねえ。

眠剤も飲まずにすぐさま就寝。

10.24

休み。個人的にはまだ10月23日の2日目である。

スッキリ寝れて近所の魚屋さんへ。

タコ!バッテラ!

カツオの刺身がまだ並んでなかったけど魚屋さんのバッテラは最高に美味しいね。

午前中に美味しい魚食べて満たされてお昼に横になったらすぐに寝てしまった。

気付けば午後、1時間ちょっと寝たようで

まだ起きても早いので出かけて昼食2を探す。

牡蠣と柿を食べる秋。

(我が家では昔から牡蠣が出ない。昔、父親が仕事で海の底で牡蠣を踏んで怪我してから嫌いになったらしく、味ではないらしい)

しかし、牡蠣は私は大好き。

10.25

仕事。

楽しい連休の後の仕事は苦痛以外ない。

weekend movie

●今日のDIG

KHACT BOMB CHOSS

WCWS (West Coast Wild Style)

カクトボンチョスの新作がでた!しかもMVも!

2022年も最高だ。

またライブも見にいきたい。

っと言うわけで今年、1番楽しかった行事も終わって抜け殻状態です。

誰か助けてください。遊んでください。

おやすみなさい。

投稿者: HEE RON

https://twitter.com/HEERON https://www.instagram.com/heeron/

ToyotekiManyuSai」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: HMA2022-6 – HOODAGE

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。