TenCrackCommandments

おはようございます。

3.9

仕事。

バッドマインドが凄かった。

終業と同時にバッドが無くなり、

むしろバッドが−50%くらいになったから

明らかに仕事のストレス。

昨日はギャングスターのアルバム「Hard To Earn」の発売28周年で

今日はBIGGIEの命日でブギーバックの発売28周年と凄い日だったんだな。

3.10

ミントの日

皆さんは東日本大震災の前日を覚えていますか?

私は覚えています。

2011年3月10日の高知は春のような暖かさで

家から少し離れた仁淀川の横の

人工物が一切見えない畑や農道の場所で写真を撮ってました。

この翌日(この日も休みだった)をきっかけに直ぐそばに危機はあるということを感じました。

それまでのおのおと生きていたんだなと思いました。

遠く離れたこうちで地震も津波は沿岸に来る被害があり

翌朝まで怖くて寝れなくずっとネットで

ありとあやゆる情報(Fakeもたくさんあった)を見てました。

今思えば当時、日本・世界はが混乱した中、

自分も混乱していたと思います。

http://www.diystars.net/hearts/P00076.html

今年もよかったらよろしくお願いします。

内閣府の東日本大震災の記録のHP

数ヶ月前にトンガの噴火による津波で

高知県にも被害がありましたがその時も

布団の中から何もできない自分を確認して

こういう大災害の時はこうやって何も出来ずに死んでいくんだなと思いました。

そして被害に遭われ亡くなった方々のご冥福と

未だに戦っている方々の早く安心出来る日々になるように願っています。

改めまして

3.10

仕事。

昨日よりマシではあったがバッドマインドがあるものですが

明日が休みということでなんとかささっと済ませて終業。

●今日のDIG

GAGLE

[I feel, I will]

昨年、10年を迎えた東日本大震災の時にリリースされた曲のMVが11年目の前日に公開されました。

またGAGLEの御三方に会いたいな。

そして先日はBIGGIEの命日だった

ビギーの1stを初めて聴いた時にびっくりしたのはこの曲だった。

急に鳥肌たった記憶。

GANGSTARRの「Hard To Earn」リリースから28年らしい

私が一番好きなアルバムです。

輸入盤屋さんに入荷して速攻買ったな。

そして小沢健二さんとスチャダラパーの「今夜はブギーバック」発売からも28年らしい。

毎年言っていますが

■何故、タイトルに「今夜は」と入っているか?

コレは当時、小沢健二さんとSDPのANNで言ってましたが

マイケルジャクソンの「BEAT IT」の邦題が「今夜はビート イット」だったので

「今夜は」をつけたと。

■Boseさんのリリックで 「ブーツでドアをドカーっと蹴ってるか〜?」と言っているのは

当時「Knockin Da Boots」というスラングが「SEXをする行為」であって

つまりはそう言うことを言ってたんです。

それにしてもすごいな28年前。

そして今日、3月10日は愛媛の大先輩

カエルスタジオとのMIXTAPE「REMIX極道」でお馴染みの

NINJA FORCEのJUDOMANさんの命日。

昨夜の訃報、日本の名ジャズベーシストの鈴木勲さんが

コロナウィルスからの肺炎により亡くなられた。

本当にコロナウィルスが憎い。

レコードも数枚所持してる。

おやすみなさい。

広告

投稿者: HEE RON

https://twitter.com/HEERON https://www.instagram.com/heeron/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。