おはようございます。
3.4
10年前の今日、
ももクロの高知公演でした。

モーレツ☆大航海ツアー2012 セトリ
休み。


「蕎麦 唯」へ。
久しぶりの訪問。

・ゴマ汁そば
コレがまた食べたった!
ゴマ汁にたっぷり蕎麦を入れて卓上にある
七味(おそらく七味ではない、唐辛子と胡麻と何か)を入れて食べた。

とても美味しい。
次回から蕎麦大盛りにしよう。
そしてこの会期中何度も足を運んだ
「原田治展」も今週末で終了で私の休み的には今日が最後。

5回目である。


もうどこに何が展示されているとかもわかっているけど
こんなに私が何度も来る理由は一つだけある。
皆さんも見たことある原田治さんの描かれた猫のイラストの原画があるからである。


このコーナーは終盤で少し横には会場の学芸員さんが常駐で座っているのだが
私は数分立ち止まり、じーっと見ている。
毎回、これを見るたびに物凄い感情が脳内・体内で蠢いている。
今日はこれで最後と思うとまた一際、見つめていた。
そして最後に原田治さんの名言が一面に貼られているコーナーがある。

終始一貫として僕が考えた「可愛い」の表現方法は、
明るく、屈託が無く、健康的な表情であること。
そこに5%ほどの淋しさや札なさを
隠し味のように加味するというものでした。
このパワーワード。
本当に短い期間でしたがありがとうございました。
https://osamuharada.hatenablog.com/

そして毎回、会場を出てOSAMU GOODSが販売されている場所でお買い物。
過去、5回とも買い物しているが

今回もサクッとランダムで入っているキーホルダーを購入。
欲しかった猫のキーホルダー入ってた!
帰りの道中で影響もあってか久しぶりにミスタードーナツへ。



私は昔からオールドファッションとフレンチクルーラーばっかり食べます。
夕方は昼寝。
目が覚めるともう夜になっていた。
お土産用に残してたオールドファッションとフレンチクルーラーを父親にあげたら
「10年以上ぶりに食べたわ。。美味しかった。。。。」っと。
まあ、私も父親がそれをいつも食べたのを覚えてて
未だにそればかり買っているから何だけどね。
3.5
6年前、クッキングパパでお馴染みのうえやまとち先生のサイン会に行った。

「小学校の頃のから読んでます!今はよくカレー作ってます!」と言ったら
「ワハハ、僕の描くカレーは変なのばっかりだからねええ〜!」っと言われてた。
仕事。

そそくさと終わらせて帰宅。
少し作業。
3.6
仕事。

ささっと終業して帰宅。

ここ最近は終業後の空も西陽があったりする。
weekend movie
●今日のDIG
JP THE WAVY
[We Comin’ (fk dat st)]

JPさんのNEWが2曲出ています!
The Cool Kids
[before shit got weird]

休日でゆっくり久しぶりにThe Cool KidsのNewを聴いたけど
めちゃくちゃThe Cool Kidsで最高だった。
っと言うわけで今日で高知県の「まん防」が解除されました。
が!
感染者は高止まり中!
今回のオミクロン株の蔓延で高知県は過去を大きく上回る最多を記録。
今なお、毎日新規感染者が増加中です。
全国47都道府県コロナ死亡数では高知が2位です。。。。
これに対して浜田知事はどう説明するのか。
おやすみなさい。
「FinalOfHaradaOsamuExhibition」への1件のフィードバック