CheeseKulcha

おはようございます。

7.23

仕事。

帰宅してのんびり作業しつつyoutubeで何気なく検索したら

「先生のお気にいり!」(1991年)の2回目がUPされていた。

こんな風にラジカセにグラフィティも描いてましたね。

数年後、専門学校の夏休みの体験入学で東京行った時に

この新宿駅の西口から少し歩いた場所のここの歩道橋に行って写真を撮りましたね。

いわゆる聖地巡礼ってやつですね。

このご本人が描いたグラフィティのひび割れやグラデーションも参考にして描いてました。

この回はLL BROTHERSの2人のフィーチャー回でして当時、ダンスとファッションを何度も録画映像を凝視していました。

7.24

仕事。

連勤最終日でささっと終了。

明日作る「チーズクルチャ」のことしか考えてなかった。

あちこちオードリーのアクリルキーホルダー(どうも希望でーす)を予約購入。

8月のオンラインライブのチケットも買っているし楽しみだが

このキーホルダーはライブ配信のずっと後の9月に発送だそうです。。。。

帰りに明日の為の買い物をして帰宅。

明日の料理の仕込みをしてたら声が聞こえたので見ると

近所のマイメン2人がいて久しぶりに話し込む。

途中でSLEEPYも遭遇した。

今度、また飲もうと約束した。楽しかった。

久しぶりに会ったSNSもやってないマイメンの一言めが

友「オリンピック見ゆう?」

俺「全く見てない」

友「よねえ〜、よくないよね(開催が)」

だった。

そして来月やっとコロナワクチン接種の1回目が決まって遅いと怒ってた。

その話はSNSだけじゃないと確認出来た。

そして帰宅し明日用のオクラピクルス、仕込んだ。

連勤明け明日、休みなのでそういう日は伝統的に

(1週間前くらいから)

お寿司を食べるご褒美にしている。

7.25

休み。

10時過ぎに起きたら荷物が届いてた!

Horace Andy

「Unity, Love & Strength」

Horace Andyの一番好きなブチ上がりチューンの45届いた。

(特にオリジナル盤にこだわりないので再発盤)

オリジナル盤はメルカリでは¥75,800だった。

和訳も見て欲しい

そして料理の準備。

今日は初めてチーズクルチャを作る。

初めてチーズクルチャを食べたのはもう5~6年前だと思うけど

「これはもうご褒美だな」と思ったし

「これはさすがに自分で作れないな」とも思ったがついに作る!

アタ粉を水入れて捏ねて寝かす(30min)

生地を伸ばす何度も伸ばす。

そしてたっぷりのチーズとニンニクのペーストを入れる。

包んでまた伸ばす。

そして焼く。

その間に他の準備をしつつ完成!

今日のカレー

「北インド・南インド・タイのミックスミールス」

初めてチーズクルチャ作りました!

・レッドカリー(レトルト)

・チーズクルチャ

・ポンニライス

・オクラピクルス

・ライタ

・フライドオニオン

チーズクルチャのフカフカでたっぷりのチーズ。

酸味のあるカレーにも合うし、

欲張りなんでポンニライスも用意した。

とても満足。

午後はのんびり。

weekend movie

●今日のDIG

KHACT BOMB CHOSS

[2nd Album「Be – best ever」]

カクトボンチョスの2ndだって〜!?やった!

NTS Radio

[In Focus: The Isley Brothers – 16th July 2021]

アイズレー・ブラザーズ(Isley Brothers)楽曲のみで

構成されたミックス音源約2時間が公開。

毎回特定のアーティストをフィーチャーする

英ロンドン拠点のネットラジオ局NTS Radioの番組

『In Focus』のために作られたミックスで7月16日に配信されています。

番組の音源はmixcloudにてアーカイブ公開されています。

っというわけで灼熱の太陽を避けて屋内でほとんどを過ごしていましたが

それでも感じる夏。

今年も特に夏の予定はないでーす。

おやすみなさい。

投稿者: HEE RON

https://twitter.com/HEERON https://www.instagram.com/heeron/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。