おはようございます。

6.18
休み。
目覚ましもかけずに起きたけどいつもと同じ時間。
猫に挨拶して出かける。
今日は前々から決めてた。
高知の夏の風物詩、季語な食べ物。

「ラーメン天馬の冷麺」

私はセットB(焼き飯と唐揚げ)です。
しかもオプションの+100円の焼き飯中盛り。
いやぁ、しかし美味しいですね。
冷麺の焼豚、キュウリ、玉子、トマトに練りからしに程よい酸味。
チャーハン炒めてる時の音。
ごちそうさまでした。
天馬に行ってきたと言うことはパームスビル。
壁にはSMASH ONE時代のグラフィティーも未だに存在。




ちなみに天馬の場所は一番最初のK-CLUB(現 カオティックノイズ)の店舗の場所です。
帰りに久しぶりにミスドにも寄ってきた。
新製品もフォントが可愛いので買ってきた。
好きなミスドは昔からオールドファッションとフレンチクルーラーです。
8つドーナツ買ったオレと

ポンデリング1つもった菅田将暉、どっちがいい?
帰宅。
夕方はボーッとして夜もボーッとしてた。
そして今年も #kawakamiforever Tシャツ注文した。

6.16
仕事。

帰宅したら。。。。

少年インザフッドの3巻が届いてた!
前にも書いたけど今回の表紙は
RIDDIM VOXの上に爆音シンジケートのテープ!!!!
私も使っておりました。
今回はかなりグラフィティー要素が強く話もDEEPに進んでいきます。


A-STOREやんか!
最後の”TPX”a.k.a 宙J FDFANTA汁CHLLSTASKIさんとSITEさんの対談、やば。。。。。
前から薄々思ってたけど私が初めてかつ今の所、最初で最後に行った
「HIPHOP最高会議」場所が陸橋下だったので同じかもしれません。
いろんなライター来てたけど隅っこで見てました。
少しだけラップした記憶もある。
6.20
仕事。

父の日ということで帰りに

色々購入。
帰宅してのんびり。
weekend movie
●今日のDIG
migos
[Culture III Deluxe Edition]

通常盤から5曲追加された全24曲のデラックス盤でた!
初っ端から最高だが後半の詰め方エグい。

ジャケもハッとした。
一応、分かる範囲、揃えた。
tofubeats
[SMILE]

なんか久しぶりに「ザ!tofubeats!」って感じの曲で気持ちいいな。
勝手に思っている事書くけど前に宇多田ヒカルさんが
「音楽を使って世間へのメッセージを発信しているつもりはなくて、
部屋の隅でヘッドフォンをつけて一人で音楽を聞いているあなたに向けて歌っている」
って言ってたけどtofubeatsさんもそんな感じを思っている。
AFR
[From Sun City 16th June 2021]

完全に夏!
From Sun Cityシリーズ大好きです。
沖縄行ってみたい。。。
1.ORM – Tropic (Ashley Beedle’s Africanz On Marz Edit)
2. Matt Bianco – Summer Song
3. Manhattan Transfer – Shaker Song
4. Spyro Lyra – Morning Dance
5. Kent Jordan – Looking Through The Windows
6. Breakwater – Say You Love Me Girl
7. Kintone – Song For Nelia
8. Mike Francis – Survivor
9. Bananarama – Summer Dub (Special C.B. Mix)
10. Akiko Yano – Umi To Syonen
11. Julius Green – Tropical Paradise
12. Clara Capri – Maudit Deejay (Version Longue)
13. Lizza Mancini – A Summer Night
14. Full Moon featuring Neil Larsen & Buzz Feiten – The Visitor
ということで週末も終了ですが土日も仕事だったし、
明日も仕事ですので平日みたいな感じです。
おやすみなさい。