(ポッポー!!) 社長のみなさん! 2月ですよ~!
— 桃鉄bot (@momotetsu_bot) January 31, 2021


おはようございます。
今年の毎月まとめていきます。

◾︎BEST ALBUM
MASS-HOLE
[ze belle]

Minchanbaby
[R4V3P]

KID FRESINO
[20,Stop it.]

Leon Fanourakis
[SHISHIMAI]

Madlib+Kieren Hebden (Four Tet)
[Sound Ancestors]

◾︎BEST SINGLE
◾︎BEST REMIX
◾︎BEST MIX
◾︎BEST MOVIE
◾︎BEST Tweet
政治やコロナウィルス関連はなるだけ最近のを貼ります。
【速報】県内66日ぶり感染ゼロ 新型コロナhttps://t.co/t50vyfh9uO
— 高知新聞 (@Kochi_news) February 2, 2021
【コロナウイルス感染症情報2021/2/2】
— 高知県広報広聴課 (@pref_kochi) February 2, 2021
○衛生環境研究所における昨日のPCR検査は24件すべて陰性でした。
また、本日2名の方が退院基準を満たし退院しました。
検査状況などはこちら→https://t.co/pLFouIilWR pic.twitter.com/VPczpLBO3z
【10都府県で宣言延長 正式決定】https://t.co/4dZgOQ6M1n
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 2, 2021
【森氏 五輪開催「問題は世論」】https://t.co/NycbBUtPrm
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 2, 2021
五輪組織委の森会長は2日、オリ・パラ実施本部の合同役員幹部会に出席し、「一番大きな問題は世論がどういうふうに五輪を考えているか」と述べた。感染拡大に伴い、最近の世論調査では大会の中止・再延期を求める声が約8割を占めるという。
河野大臣の記者会見でのこの態度や、麻生大臣のチンピラまがいの恫喝が問題にならず、ちゃんと敬語を使って理で押してる蓮舫議員が『罵声』『失礼』って言われるのは謎だよな https://t.co/0qVpzByVqR
— CDB (@C4Dbeginner) February 1, 2021
3氏とも銀座の高級クラブで会食したのに嘘をつき、自民党は問題発覚しても問いただすこともせず。自浄作用ゼロ。離党で済ませたのは、党に迷惑をかけたということで、国民に迷惑をかけたと思っていないから。「臭い物にふた」は許されない。「議員辞職が当然」と、今日の記者会見で話しました。 https://t.co/23Fwx53sdA
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) February 1, 2021
【離党の松本氏 虚偽説明を謝罪】https://t.co/xDgGhxQIpL
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 1, 2021
緊急事態宣言下で東京・銀座のクラブを訪れていた問題で自民党に離党届を提出、受理された松本純氏は1日、「1人だったと説明したが、実は後輩議員2人とともに訪問した。事実と違うことを申し上げ、心からおわびしたい」と謝罪した。
大問題。一人の人間が勝手に使っていい額では決してないし、大体、首相になってからの人脈や「思い」だけのメチャクチャな政策を見ていても、とてもマトモなことに使われたとは思えない。徹底追及すべき。 #NewsPicks https://t.co/rRK7NxG9Qu
— 平野啓一郎 (@hiranok) January 30, 2021
以前作った「お答え差し控える」グラフの総理大臣版です(オレンジが菅首相)
— 桜井啓太 (@sakuey) January 29, 2021
総理大臣が国会で「お答え差し控える」を堂々と使い始めるのは前首相から(7年半で165回!)。
でも現首相の使用ペースはそれを遥かに上回ってる(去年9月から3か月半で48回!)#お答え差し控える https://t.co/Lhp1MBzTUA pic.twitter.com/hMc2BUremA
新型コロナから回復し退院・療養解除となった人から感染することはないのか?(忽那賢志) – 個人 – Yahoo!ニュース https://t.co/VBCiMn1kj8 https://t.co/i2kI6l3uon
— はてなブックマーク::Hotentry (@hatebu) January 30, 2021
日本学術会議は幹事会で、菅首相が任命を拒否した会員候補6人について、4月の総会までに任命することを菅首相に求める声明を全会一致で決定しました。https://t.co/Uu2qE21mup
— 毎日新聞 (@mainichi) January 28, 2021
これはすごい質問。
— Tad (@TadTwi2011) January 28, 2021
小池晃議員、官房機密費について。
「総裁選の間に官房機密費から4820万円が使われていた。総裁選に使ったのではないか。国民には自助を押し付けて自分は公助にどっぷりと浸かって来た」 pic.twitter.com/twyfz8aJB2
公園のベンチよりまず、国会の椅子を居眠りできないように改造すればいい。
— 松縞里芋 (@massiiiiiii) January 28, 2021
自民、立民が感染症法の刑事罰削除で合意https://t.co/vYOysmgh1i
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 28, 2021
参院選買収事件で1審有罪判決を受けたものの、いまだに国会に居座る河井案里被告。2019年から登院はたったの45日で、国会での質問はゼロ。そんな案里被告に今まで支払われていた歳費等を登院数で割ると、なんと1日当たり90万円。https://t.co/yVdtJd2FEH #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #河井案里
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) January 28, 2021
選挙行こう😢
— Masahiro Yamamoto🌖映像ディレクター (@masa_rhythm) January 28, 2021
🔻アメリカ
バイデン大統領が「国民の窮状見過ごせない」と発言。1人最大1400ドル(約15万円)現金給付。最低賃金を時給7.25ドルから15ドルへ引き上げ。中小支援に4400億ドル。
🔻日本
菅首相が「最終的には生活保護がある」と発言。公助ではなく、自助でコロナ禍を乗り越える方針。 pic.twitter.com/DsxdBKdSVS
「まだ”自助”を言うんですか」
— Choose Life Project (@ChooselifePj) January 28, 2021
第3次補正予算案の審議のなか、発覚したのは、自民党の松本純氏らが、緊急事態宣言中の夜にクラブを訪れる等していた問題でした。
そして、コロナ「後」に軸足が置かれた補正予算案。今困っている人の為の予算になっている?#政府のコロナ対応 #国会ウオッチング pic.twitter.com/BaQAds7amG
「菅さん、あなたに総理はムリだったね」全国民が思っていること : https://t.co/lNgm8Jg7Ed #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) January 27, 2021
既に医療崩壊が始まっています。
— 大野たかし(千葉市) (@koredeiinoka) January 24, 2021
医療・介護を守るためには、国・自治体のお金で医療を援助するよりありません。
我々は、このような事に使うために、普段、安くもない税金を納めているのです。
命と暮らしを最優先する税金の使い方が必要です。#今こそ医療介護に公助を
I’m just here to help. 🤷🏿♀️#wediditJoe pic.twitter.com/n7KPjClnKv
— Rihanna (@rihanna) January 20, 2021
【案里被告は即辞職を 声相次ぐ】https://t.co/uNcr0EaxoZ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 22, 2021
参院選をめぐって地元議員らを買収したとして、懲役1年4カ月執行猶予5年の判決を受けた参院議員の河井案里被告に地元・広島では批判の声が広がった。議員の即辞職を求める声も相次ぐ。
自民若手議員が二階氏らに『73歳定年制』の厳守を要望…すでに二階氏は80歳を超えており、73歳どころの騒ぎではありません。そもそも『定年制』すら守れない人がいつまでも役職に居座って、上から目線の発言を繰り返しながら国民へ決まりを守らせようとして罰則を設けたりすることに違和感があります。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) January 19, 2021
自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望 https://t.co/9Io7ObpdMe
— テレ朝news (@tv_asahi_news) January 19, 2021
飛沫感染の予防効果がないことが科学的に立証されているマウスシールドで他国の要人に会うバカが副首相。
— 朔津板 (@tsuitachi2ita) January 19, 2021
日本人として申し訳ない。 https://t.co/r8qzVoFMkX
【野党 医療者に20万円再給付案】https://t.co/Pws6wzlLdN
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 18, 2021
立憲、共産、国民民主、社民4党は、新型コロナ対策に従事している医療機関や福祉施設の医師、看護師、職員らに最大で20万円の慰労金を再給付する法案を衆院に共同提出した。保育所などの職員や薬局で勤務する薬剤師も対象に。
安倍氏不起訴は「不当」 検審、市民団体の申し立て受理 https://t.co/xv4CN2GDB8
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) January 8, 2021
この画像一枚でこの国のヤバさがわかる。
— chocolat. (@chocolat_psyder) January 5, 2021
7年8ヶ月で86億円。
1日計算307万円でした。 pic.twitter.com/xRWnCdBNQ3
「国民へお願い。ばかりで、国民のお願いは無視っておかしくないですか??」
— すずめの涙 (@PCGGI0hJ07AGo5F) January 3, 2021
ここから政治・コロナ以外のTweetです。
RIP Ricky Powell, the legendary hip-hop photographer, author, and honorary fourth Beastie Boy. 🕊🙏
— Complex (@Complex) February 2, 2021
Details: https://t.co/STZYc6UVie pic.twitter.com/vRvkRPHmWq
これ撮ったの9年前か… @ZENLAROCK
— 𝐌𝐈𝐙 𝐓𝐀𝐑𝐍𝐈𝐄 (@miztarnie) February 2, 2021
RICKY POWELL & ZEN-LA-ROCK PHOTO SESSION https://t.co/mfEDMvTq9x
Rip 2 my man Ricky Powell. So NYC official… the parties when he would rock the slides.. the jokes and most importantly his capturing of life 🙏🏾 pic.twitter.com/qhinT9a10S
— QTip (@QtipTheAbstract) February 2, 2021
まぢか
— SENTA NUMB TOKYO (@senta76) February 1, 2021
通おうかな笑 pic.twitter.com/vRrMFV4DPi
2階廊下に無造作に平積みしてあるCDが半年に1度は崩れるのだが、今回は酷かった。もう涙目。トイレに行けない息子は窓から脱出して屋根づたいに他室のベランダから1階へ。ただ生きているだけで毎日が苦しい。 pic.twitter.com/DIgHINE3Ey
— 松山晋也 shinyaMATSUYAMA (@agostoshinya) January 27, 2021
私たちのオリジナル曲「アサガオ」のPVが視聴回数13000回を超えました㊗️🎉
— アカネサス (@akanesasu___) February 1, 2021
見てくれた方ありがとうございます🙇♀️🙇♀️https://t.co/3lJSk4kamM pic.twitter.com/RLGPfC817N
人事との退職面談で退職理由を聞かれ、「労働環境が悪くて給料が低いからです」と正直に答えた時の私と人事の人です。 pic.twitter.com/NReK2WTgDI
— キティー Kitty (@kitty_lifehack) January 24, 2021
24時間ぶりにSVH。昨日とは対極とも言えそうなカシミール料理。4種とも既食だが、特に rogan josh と kala chana masala は今日のヤツが好みかも。
— CURRY FIELD (@curryfield) January 24, 2021
•gushtaba
•mutton rogan josh
•chicken qorma version ‘RED’
•Kashmiri style kala chana masala
•tandoori roti (2pcs) pic.twitter.com/AdhJ6ln1Si
先日放送された「ちゃちゃ入れマンデー」という番組、1月26日の19時までTverで見られるのですが、43:20ぐらいから此花区「千鳥温泉」の鏡広告のことが取り上げられています!前半の方には「そのだ」も出てきたhttps://t.co/73FSqkcSVw pic.twitter.com/H6jQZn14a8
— スズキナオ (@chimidoro) January 24, 2021
2階廊下に無造作に平積みしてあるCDが半年に1度は崩れるのだが、今回は酷かった。もう涙目。トイレに行けない息子は窓から脱出して屋根づたいに他室のベランダから1階へ。ただ生きているだけで毎日が苦しい。 pic.twitter.com/DIgHINE3Ey
— 松山晋也 shinyaMATSUYAMA (@agostoshinya) January 27, 2021
ありがとうございます♨️当時はよく井の頭公園でリリック書いてましたね
— LIBRO/鶴亀サウンド (@LibroAmped) January 24, 2021
り https://t.co/6vDEiRME9l
東日本大震災ツイートマッピングを見てた
— 名も無き旅人 (@tabibito_0653) February 1, 2021
このツイートが一番印象残る pic.twitter.com/6nGpaEiyrl
【プロの眼】インド食文化のプロ 小林真樹 第5回 日本のインド料理店(下)IT系が広げた南の食味 – NNA https://t.co/80mHgzHVgP pic.twitter.com/kSrXCfbFw4
— アジアハンター小林『食べ歩くインド』(旅行人より8/5刊行) (@AsiaHunter_com) February 1, 2021
これ、刑務所でよく出てきた。 pic.twitter.com/BEqdYXE88M
— 小向美奈子 (@komukai375) February 1, 2021
楽しいインターネットのイラスト https://t.co/plt6TJO8dj
— いらすとや (@irasutoya) January 31, 2021
これで一旦素材の更新は終わります。沢山の温かいメッセージをありがとうございました。あっという間の9年でした。時期は未定ですが、まだ描きたいものは沢山あるので環境を整えて再開したいと思います。
— いらすとや (@irasutoya) January 31, 2021
しばらくはのんびりインスタをやってるのでよかったら見てください。https://t.co/iAssz3QZKq pic.twitter.com/1WMjlDgybQ
Just found out that Los Angeles lost another hero.
— rhettmatic (@rhettmatic) January 31, 2021
Rest In Peace to Crescent Heights very own Dj Double K of @puts. Mike was a good man…#DjDoubleK #PUTS #PeopleUnderTheStairs #LosAngeleHipHop pic.twitter.com/tKOcKaUuxP
高知県を代表する漁業、近海カツオ一本釣りで、県内の船5隻が廃業を決めたことが分かりました。連年の不漁や新型コロナウイルスの影響による需要低迷が原因で、大幅な廃業に関係者は危機感を募らせています。https://t.co/WB6aMBcEFF
— 高知新聞 (@Kochi_news) January 31, 2021
Pioneering artist SOPHIE has died following "a sudden accident" in Athenshttps://t.co/nARzrAxfkG
— Mixmag (@Mixmag) January 30, 2021
Rest In Peace pic.twitter.com/fl6qTD0r8M
— Vince Staples (@vincestaples) January 30, 2021
インスタロックされた📱ドンキから発信📱 pic.twitter.com/1zMml8Rcuc
— A-THUG (@a_high_044g) January 29, 2021
『コットゥロティは美味しいけど、カレー類は普通かな』と思っていたお店に再訪問。
— ゴロオ (@CurryGlutton) January 28, 2021
カレー美味しい。すごく美味しい。他にお店がないから来ただけなのですが、食べたら『来てよかったー』って思いました@ヤママエあしかがはらる pic.twitter.com/JV1rfLr85f
【本日より期間限定配信】
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) January 28, 2021
藤子・F・不二雄SF短編の中から「流血鬼」を公開!世の中が吸血鬼だらけになったとき、残された人間のとるべき道は・・・!?
ドラえもんとパーマンのおはなしも同時配信中!→ https://t.co/59n1A7WRHd#流血鬼 pic.twitter.com/aPgXfCmpOH
— scars044g_official (@scars044g) January 27, 2021
割とよく聞く話 pic.twitter.com/MKW2j5SpUM
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) January 26, 2021
— BUBBLE-B | チェーン店トラベラー (@BUBBLE_B) January 26, 2021
フタが開かないすべての人に試してほしい pic.twitter.com/c5mPpXRlnc
— TAKUYA YONEZAWA | 画家 (@takuyanokaiga) January 24, 2021
スーパーの刺身が美味しくなる方法がまじで凄かった…昨日やってみたら匂いも味もまじで違うかった…しかもささっとできるから、最高。ちなみに水だけだと生臭さがとれた!って感じで、塩と酒すると更に旨味が増す感じ。やってみて pic.twitter.com/hCAIHtnHeB
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) January 19, 2021
スチャダラパー×SITE(Ghetto Hollywood)90年代ヒップホップカルチャー回顧録! #スチャダラパー #SITE #ヒップホップ #少年イン・ザ・フッド #対談 https://t.co/T1PmBjFpru
— weekly_SPA (@weekly_SPA) January 19, 2021
初心者向けのヒップホップなんてありません ジャケにピンときたヤツを聴きましょう
— 汁 (@Shirutaro_) January 19, 2021
Hi I do logos sometimes pic.twitter.com/R0w6GTnmSN
— abe (@abeaalvarez) January 17, 2021
Meets Regional別冊『京阪神 街の中華』に『いつか中華屋でチャーハンを』出張編が掲載されております◎ 単行本描き下ろし神戸“レタス包み”の出張版スペシャルエディット!フルカラー&単行本版にはない実家のレタス包みのレシピが載ってます笑 関西のみなさまよろしくおねがいします!!! pic.twitter.com/2CpfyzOfUT
— 増田薫 (@masudakaoru_) January 19, 2021
— Elliott Wilson (@ElliottWilson) January 17, 2021
stickyに会って来た。
— bay4k(ベイフォーケー) (@bay4k_2408) January 15, 2021
憎まれ口叩かないキョウヘイは物足りないよ。
年末にbay4kに渡せなかったと奥さんに話してくれてたライターちゃんと受け取ったぞ。
俺が倒れて入院中に唯一外泊許可出て行った静岡のライブの時の写真載せとくよ。
悲しいよ、なぁキョウヘイ、、、 pic.twitter.com/16Cv6jJIYa
今日の昼めし旅、西葛西でカレーを喰いまくるカレー回です
— ずけ以 (@zcay) January 15, 2021
一緒にいる時は、誰よりも気を使ってくれたよな
— SEEDA (@neetseeda) January 14, 2021
今は、ちょっとゆっくりしなよ
昔ほど、遊べなくなってごめんよ
お前と出会えたこと 最高だった 悲しいよ
シャイで男気がある 俺のHomie
R.I.P. to my dawg Sticky pic.twitter.com/PqkpUvTPmz
bay4kが倒れた時、気持ち良く応援メッセージくれましたね😭
— 坂本 敏也 (@_toshipachi_) January 14, 2021
ありがとうございました、韓くんも喜んでくれましたよ😭
いまだに信じられませんがご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/j36S7sHZ5l
— A-THUG (@a_high_044g) January 13, 2021
Long live my homie pic.twitter.com/oyKSfKDeSV
— A-THUG (@a_high_044g) January 14, 2021
ジェイムズブラウンの孫がジェイムズブラウンの仏像抱えててわろた pic.twitter.com/z8xh97dcho
— JAY (@f__kinJay) January 13, 2021
高知中央高の女子バスケ部でクラスター発生の報道の最後にアナウンサーが、
— もっちゃん@ラーメンの妖精 (@izookada90) January 13, 2021
「高知中央高校バスケットボール部は先月の全国大会で県勢初の4強に進出していました」
などと言っており、
「いや…逆にその情報をもっと大々的に報道しろよ…..普通に凄いやないか高知中央!」
と、思ってしまった。
— 柴田 (@lnu_wanwanwan) January 10, 2021
豆腐屋さんでペットボトル入りの豆乳と木綿豆腐を買ったら「電車で来てるん?袋入れたるわ」とお店の方が奥からイブサンローランの袋を持ってきて入れてくれた。「この袋の中には豆乳と豆腐が入ってるんだぜ」と、なんだか勇気が出た気分で町を歩いた pic.twitter.com/z8Gbh7wlTc
— スズキナオ (@chimidoro) January 11, 2021
毎年恒例の1年の振り返り記事です!今年もよろしくお願いします!:2020年まとめ ~ぐちょん~ https://t.co/qnIhrMevCO
— ぐちょん (@guchon) January 4, 2021
昔、このMF Doomがマスクを付ける理由に関して説明してる動画に簡単な字幕を付けたことがあったので、、追悼の意も込めて投稿します。
— じょん (@john_renya) January 2, 2021
今後もうマスクにメガネをかけてニューエラのベースボールキャップを横被りするMCなんて出て来ないでしょ。 pic.twitter.com/Pz80HxdkfR
FBでMF DOOMの死が秘密にされてたことに感銘を受けたっていう人がいた。彼が亡くなった時期(米でCOVID急増のタイミング/ハロウィン/大統領選)、彼の影響力の大きさ(葬儀に大勢の人が集結)、昨今のヒップホップ/ラップ業界のラッパーの死の扱われ方を考えると最善策だったと。
— Akiko "akkee" Uegami🌬 (@akkee) January 2, 2021
TylerとEarlがMF DOOMに会った時のリアクション最高過ぎてこれ好きなんだよな pic.twitter.com/fxiigtSbsp
— xivi (@toiro_bxy) December 31, 2020
っという感じの 2021年の幕開けの1月でした。
どんどん与党のクソ事案が暴かれている。
吐きそうだよ(吐いた)
良い音楽を聴きましょう。
peace.
「#ヒーロンHMA2021-1」に10件のコメントがあります