YOROSIKUSH

おはようございます。

人口10万人当たりで全都道府県で6番目に多い高知県。

知り合いの飲食業者や催し物の主催者は

営業を自粛しているのに十分な保障も示さない濱田知事。

何が「高知家」なのだろうか。

この状況で具体的な言及をしない姿勢は県民に

「不安を煽る」事と同じだと思います。

インセンティブとは名ばかりのGoToではなく他国のようなスタイルを見習うべきではないでしょうか?

Don’t Forget My Friend.

TOMMY

12.11

休み。

早朝に猫に顔を押さえつけられて起床。

休日は予定時間までゆっくり寝るのだが普段より早く起床になった。

小腹が減っているので近所のパン屋さんへ

十数年ぶりに朝食をしっかり食べたんじゃないかな?

ゆっくりとした時間を過ごして出かける。

南国市の「錆と煤」さんへ。

11:30に予約してたので一番乗り。

今日のカレー

「ベジ・ノンベジのスペシャルプレート」

今日のノンベジ

・フィッシュカリー

・チキンカリー

オプション

・タンドリーチキン

・フィッシュフライ

・ワダ

また和気藹々といろんな話をしてご馳走様。

そのまま近くの空港で飛行機を見て心を安らげる。

帰りは海岸線を走って帰宅。

帰りにホームセンターで売ってた餅を捏ねたりするデカいプレート。

これでミールス作ったら面白いやろうな。食べれないけど。

帰宅してのんびり。。。。

夜はクリスマスプレゼントにEsther Phillipsのレコード買いました。

喜んでくれるかな〜?俺。

早めに就寝。

12.12

仕事。

高知県は今日だけで27名の新型コロナウィルスの感染者が出て過去最高を更新。

そのうち15名は経路感染不明。

四国の他県の数分からんけど手洗いとかで防げる感じでは無さそう。。

でもしっかり

#washhands

帰宅したら

新たなマイメンが来てた。

最近は家でお友達とワイワイガヤガヤと話したりしているので楽しいです。

(助けての合図)

そして少し作業。

早めに寝る。

12.13

仕事。

そそくさと作業して帰宅。

6年前の今日、骨折してたらしい。

(職場の忘年会の帰りに歩いてて川辺に転んで酔いながら足を引きずって帰り、

寝て起きたら足が動かなく、触れると激痛)

少しのんびりして毎週恒例の

をきく。

大関さんが仕事多忙からの復活!

そして今更ながらカクバリズム社長の角張渉さんの著書

衣・食・住・音 音楽仕事を続けて生きるには

衣・食・住・音 音楽仕事を続けて生きるには」を読み始める。

weekend movie

●今日のDIG

C.O.S.A.

[Sundown feat. KID FRESINO]

久しぶりのタッグだが最高のコンビのNEW

BEATがすごく特徴的だがRascalというドイツの方出そうだ。

C.O.S.A.さんのヴァースの後に畳み掛けるKID FRESINOさんの詰め込まれた約2min,

KM

[GOKU VIBES (KM Remix)]

KMさんのREMIX!

展開の渋さ!!!!!

THE SIMPS

[ON FYE]

mid90sオマージュのMVになっている。

っという事で上記にも書いてますが私の住む高知県も更に大変な時をとっくに迎えています。

前から知っていましたが本当に我が県知事の無策さには呆れています。

「何か事情があるんだよ!」とかそういう事じゃないのです。

この状況で具体的な保障や案を何も言及しない姿。

さすが県知事選で現 首相を応援に呼んだだけありますね。

高知県は昔から国家の犬なんですよ。

昔から嫌いな言葉が「高知家(こうちけ)というキャッチフレーズです。

ひとつの大家族?家出したい。

おやすみなさい。

投稿者: HEE RON

https://twitter.com/HEERON https://www.instagram.com/heeron/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。