(ポッポー!!) 社長のみなさん! 12月ですよ~!
— 桃鉄bot (@momotetsu_bot) November 30, 2020
12月になったので11月のまとめやります。
今年の月別は下記のLINKで。
2020年11月分です。
毎度ながら11月に知った11月より前のモノも含まれます。。。
今年の月まとめはコレでおしまいで
年明けに2020年をまとめた
「#ヒーロンHMA2020」を数Pに分けてまとめます。
毎年、長いし、変なチャートも入りますが10年目、しっかり綴ります。





まず最初にこの時期になるとでる今年のSpotifyでの個人の曲の再生数も出ました。
1位は私はこの曲でした。。。。
今年は非情に疲労していた事がわかりますね。。。。
■BEST ALBUM
秋吉敏子
[トシコ、旧友に会う]

16FLIP, ISSUGI
[16GEMZ]

PUNPEE
[Small Token pt.1]

Quakers
[II:The Next Wave]

TOFU
The Legend of TOFU (Deluxe)

Asian Dub Foundation
[Access Denied]

■BEST SINGLE
■BEST REMIX
■BEST MIX
特に無し
■BEST MOVIE
■BEST Tweet
【速報】高知県内コロナ新たに15人感染 1日としては最多https://t.co/vIs29ceijM
— 高知新聞 (@Kochi_news) December 3, 2020
【コロナウイルス感染症情報2020/12/3】
— 高知県広報広聴課 (@pref_kochi) December 3, 2020
○衛生環境研究所における本日13時までの24時間のPCR検査68件のうち13件の陽性。また、昨日に医療機関で実施された検査で2名の陽性が判明、合計で15名の陽性が確認されました。
なお、本日3人の方が退院基準を満たし退院しました。 pic.twitter.com/4WCLiX7nLP
高知県が新型コロナ対応レベル引き上げ「注意」に 「市中感染と推測される」https://t.co/2XjtTSZcJq
— 高知新聞 (@Kochi_news) December 2, 2020
【コロナウイルス感染症情報2020/12/2】
— 高知県広報広聴課 (@pref_kochi) December 2, 2020
○衛生環境研究所における本日13時までの24時間のPCR検査35件のうち7件の陽性。また、昨日に医療機関で実施された検査で1名の陽性が判明、合計で8名の陽性が確認されました。
詳細についてはこちら→https://t.co/8ngvf9nc8z pic.twitter.com/KmJNAFv5TO
12月3日🚨
— 久礼大正町市場 (@kuretaishomachi) December 3, 2020
高知県内でコロナ感染者が増えたため急遽変更ございます#田中鮮魚店 の漁師小屋(食堂)は3日〜18日まで休み 鮮魚や干物の店頭販売のみ#浜ちゃん食堂 定休日が火水金となります#ぜよぴあ はトイレのみ開放🚻
随時変更あればお知らせします😭 pic.twitter.com/JstifHzuI8
【1人あたり医療費 高知が最高】https://t.co/pZzyBwOoJU
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 30, 2020
2018年度の国民医療費は前年度より0.8%増え、43兆3949億円となり、2年連続で過去最高を更新。都道府県ごとにみると、高知県が1人あたり45万2500円と最も高く、最も低かったのは神奈川県の30万100円だった。
「ようもんてきた…」
— 高知新聞 (@Kochi_news) November 19, 2020
高知県土佐市で行方不明になっていた愛猫が、7年半ぶりに"帰宅"。飼い主の男性は「本当に奇跡的」と話しています。https://t.co/SJ7Gu4Sxrc
【社説】学術会議問題 政治介入の疑い強まったhttps://t.co/JDbtE6oR1P
— 高知新聞 (@Kochi_news) November 11, 2020
「土佐料理まなべ」が15日で閉店するhttps://t.co/U4ffSeQ4AB
— 高知新聞 (@Kochi_news) November 10, 2020
【JR四国 過去最大の赤字53億円】https://t.co/hhJNz5gP19
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 6, 2020
JR四国が発表した2020年9月中間連結決算は純損益が53億円の赤字に転落し、00年度に連結中間決算の公表を始めて以降、最大の赤字となった。新型コロナ感染拡大の影響で鉄道事業の収入が大きく減った。
「」内のコメントは僕はしてないって事はハッキリ言っておきます。
— 多田水産🐟カツオ専門店 (@tada2547) December 3, 2020
仕事の流れで『故意に』刺すのはやりますが、『偶然』ではないです。ほんとこーゆーのやめてほしい。 https://t.co/UwtTfBLwmB
「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部は安倍晋三前首相本人に任意で事情聴取を要請し、臨時国会閉幕後の12月5日以降の日程で協議を始めました。https://t.co/qsGq3bj2Vh
— 毎日新聞 (@mainichi) December 3, 2020
【安倍氏 聴取要請聞いていない】https://t.co/U208X6froR
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 3, 2020
桜を見る会の前夜祭を巡る費用補てん問題で、東京地検特捜部が、安倍前首相の任意の事情聴取を要請した。一方、安倍前首相は要請について記者団に「聞いていない」と述べている。特捜部は、すでに安倍氏の秘書などから任意聴取をしている。
安倍前首相本人の任意聴取を要請「桜を見る会」懇親会 特捜部 #nhk_news https://t.co/vWXCLolvPt
— NHKニュース (@nhk_news) December 3, 2020
【安倍前首相に任意聴取を要請】https://t.co/7lbt22sIFu
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 3, 2020
【安倍氏の公設秘書を立件へ】https://t.co/C785QPLEE4
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 2, 2020
安倍前首相側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部は、政治団体「安倍晋三後援会」の代表を務める安倍氏の公設第1秘書を政治資金規正法違反(不記載)容疑で立件する方針を固めた。
日本医師会長「感染者これ以上急増すれば医療提供不可能に」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース https://t.co/cBQo8UHowH https://t.co/0TKdzY9v2e
— はてなブックマーク::Hotentry (@hatebu) December 2, 2020
看護師退職14人
— Doctor.M (@mhOe9oMVUf5OgZr) December 2, 2020
コロナ中等症医師です
都内や大阪は実質医療崩壊に近いてます。
私達医師や看護師はもう限界に近い
このままではコロナ以外の重傷者
重篤者まで見れない。
緊急事態宣言が無いならば
私達は新たな傷病者を見捨てなければならない
ごめんなさい
本当にごめんなさい
届いて欲しい。
大阪市コロナ専門病院「もたない」 看護師14人が退職https://t.co/2cb1txv17b
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) December 2, 2020
全国初のコロナ専門病院となった大阪市立十三市民病院で10月までに医師4人、看護師14人を含む約25人が退職しました。相次ぐ退職でコロナ患者を受け入れられず、専門病院の返上を求める声も上がります。 pic.twitter.com/c7TD0WejGK
看護師退職14人
— Doctor.M (@mhOe9oMVUf5OgZr) December 2, 2020
コロナ中等症医師です
都内や大阪は実質医療崩壊に近いてます。
私達医師や看護師はもう限界に近い
このままではコロナ以外の重傷者
重篤者まで見れない。
緊急事態宣言が無いならば
私達は新たな傷病者を見捨てなければならない
ごめんなさい
本当にごめんなさい
届いて欲しい。
河井案里の公設秘書の有罪が確定したことで、連座制による河井案里の失職が濃厚になったが、その場合には、今年6月に逮捕されてから今まで1日も働かずに受け取って来た3000万円を超える議員報酬を全額国庫に返納するように求めて全国有志による訴訟を起こしたい。
— きっこ (@kikko_no_blog) December 1, 2020
【ワクチン無料に 改正法が成立】https://t.co/7Ov5Um1k50
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 2, 2020
新型コロナウイルスワクチンの接種無料化を柱とする改正予防接種法が2日の参院本会議で可決、成立した。費用は国が全額負担し、実施主体は市町村となる。
【学術会議3年以内の独立提言へ】https://t.co/eiuG5zgQVA
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 2, 2020
日本学術会議のあり方を検討する自民党のプロジェクトチームは1日、学術会議を2023年9月までに政府から独立させるよう政府に求める方針を固めた。論議の発端となった「任命権」については触れない。提言を来週にもまとめ、政府に提出する。
#いのちまもる pic.twitter.com/k9gBJjIOmw
— 北海道医労連・道東ブロック (@tm5FjjkAgTNk3VK) November 29, 2020
記者から「会見しないのか?」と問われ
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) November 27, 2020
そそくさと、しっぽを巻いて逃げる首相。
そのぶざまな背中・・・
で、著書のタイトルが「政治家の覚悟」・・・
笑うしかない。
「俺が決めるんだ」とばかりに強権振るう姿は
きわめて幼稚な〝権力ごっこ〟の虚勢なのだろう。
案里議員の公設秘書、有罪確定へ - 連座制で失職の可能性もhttps://t.co/rXKM0gU7zc
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 28, 2020
【東京都で570人感染 過去最多】https://t.co/ca86BQgD2D
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 27, 2020
これ、すごいグラフです。
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) November 21, 2020
「お答えを差し控える」という答弁拒否の回数。
第2次安倍政権以降、急増している。
立命館大の桜井啓太 准教授が調べてくださった。
いかに安倍/菅政権が、説明も釈明もできない
暗黒政治をやってるか、ということ。
▼東京新聞 11月21日朝刊特報面 pic.twitter.com/a8HVwZXxgX
【吉川元農水相 党の役職辞任へ】https://t.co/19KjyP9iny
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 2, 2020
安倍氏は知ってた? 916万円どこから? 「桜」の謎 https://t.co/fqajbQCMTb
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) November 29, 2020
菅首相の2500人パーティー 政治資金報告書に不記載だった|ポストセブン
— 但馬問屋 (@wanpakuten) November 26, 2020
「春の集い」は昼間の開催とはいえ1500円。地元のパーティー企画運営会社の担当者は料金設定に驚く。
「1人5000円くらいが相場です。会費1500円なんて当社には絶対無理です」
アベと仲良く逮捕で。 https://t.co/4fHkvDT693
【速報中】議場が騒然 菅首相「答弁控えたい」繰り返し https://t.co/JTllsFF9f7
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) November 25, 2020
菅、マジで存在感ねえなあ。せめて表に出てきて国民は力強く励ますくらい出来ないのだろうか。
— d a y o (@dztp) December 3, 2020
RED ALERTはDJのみにしてくれ。
— エローン (@erone121) December 3, 2020
安倍晋三事情聴取へのニュースシェアしたかったけど己のTLに安倍晋三の顔が乗るので諦めた
— Kotetsu Shoichiro (@y0kotetsu) December 3, 2020
自民党の改憲に反対する人はRTお願いします。
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) November 24, 2020
※国民投票法改正案で、自民党による改憲のハードルが下がります。#国民投票法改正案に抗議します pic.twitter.com/Okjm3O3ItZ
【国民投票法、成立見送りへ】https://t.co/xcKGUIDmA1
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 25, 2020
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長が25日、国会内で会談し、憲法改正に関する国民投票の利便性を高める国民投票法改正案について、26日の衆院憲法審査会で実質審議入りすることで合意。同日の採決は見送る。
私が国民投票改正案にモヤモヤする理由。#国民投票改正案に抗議します pic.twitter.com/BbwfE3CRip
— 笛美 (@fuemiad) November 24, 2020
学問をないがしろにするとこうなります。 https://t.co/dD7QNo6UBi
— 太田彩花【日本共産党 東京16区予定候補】 (@jcp_oaya) November 20, 2020
個人で出来ることはもうみんなやってる。政府が出来ることをしてないだけじゃないか。
— 吉村萬壱 (@yoshimuramanman) November 20, 2020
【河井夫妻 19年収支「不明」】https://t.co/kpx3pT2Q6G
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 20, 2020
広島県選挙管理委員会は、政治資金規正法に基づき県内の政治団体から提出された2019年分の政治資金収支報告書を公表した。公選法違反に問われた元法相の河井克行被告、妻の案里被告が関係する4団体は、収支とも「不明」と報告していた。
ここにきて、自助・共助・公助の意味が、はっきりとわかってきただろう。あれは、これから政府は何も対策しないよという、不作為宣言だったのだ。政治に興味や関心のない人も、いい加減そこに気づいたほうがいい。現政権が異様なほど酷薄なことに。
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) November 14, 2020
最近とある服屋の店主が「ニューヨーカーの中にはブ厚いパーカーを2枚重ね着する人たちがいて『面白いな』と思った」と言った後に「多分アウターを買うお金がないってことなのだろうから面白がるべきことではないんですけどね」と付け加えてた。そういうエンパシーが必要なんですよ。わかります?
— d a y o (@dztp) November 15, 2020
米国の新聞ニューヨーク・タイムズが「2020年の年間ベスト・ジャズ・アルバム TOP10」を発表。 https://t.co/3QM78I7K9h
— amass (@amass_jp) December 3, 2020
RED ALERTはDJのみにしてくれ。
— エローン (@erone121) December 3, 2020
菅、マジで存在感ねえなあ。せめて表に出てきて国民は力強く励ますくらい出来ないのだろうか。
— d a y o (@dztp) December 3, 2020
#大切なお知らせ pic.twitter.com/Xtr5u7GDnL
— 一二三屋 (@123staff) December 2, 2020
ご報告:一二三屋一同
— 一二三屋 (@123staff) December 2, 2020
無事に過ごしております。
皆様ご心配ありがとうございます。
早くに一二三屋店舗に加え
オンラインストアを復帰できる様、
努力します! pic.twitter.com/6g5Hlv5qVv
今年8月に宅八郎さんがお亡くなりになったことが発表になりました。プラスチックスの大ファンで、一時はミュージシャンとして小山田圭吾くんたちとともに立花ハジメバンドのメンバーでもありました。DJとしても「宅ザイル」として、玄人を唸らせる選曲とトラックメイキングを見せる一面もありました。
— 熊谷朋哉 (@tomoyakumagai) December 3, 2020
おっぱいとおしっこ言い間違えて
— 南多恵子 (@SAYA0906) December 3, 2020
「おしっこ飲もうねぇ」と優しく語りかけてた。
— KID FRESINO_INFO (@KidFresino_Info) December 2, 2020
NORIKIYO氏と同じ1979年生まれの有名人がこちらです pic.twitter.com/TMEruKRW7m
— シスコ坂エクスクルーシヴ (@CISCOZAKA) December 2, 2020
オープンは箱付きのDJ、もしくはベテランか、その日のレジデントがやるべき。
— MURAKAMIGO (@djmurakamigo) December 1, 2020
とにかく重要だと思ってる。
諸々の事情により、店舗を今のかたちで営業するのは本日で最後です。思い入れがある方は今日のうちに見ておいたほうがいいと思います。
— REGGAE SHOP NAT (@reggaeshop_nat) December 1, 2020
Today in Hip-Hop History: Afrika Bambaataa and The Soulsonic Force Dropped ‘Planet Rock: The Album’ 34 Years Ago https://t.co/jRobNKgkTO #WeGotUs #SourceLove pic.twitter.com/E0TRupJWfq
— The Source Magazine (@TheSource) December 1, 2020
安全食堂にて。「それは写真ば撮りようと?」ラーメンをiPad miniで画像撮ってたら作り手のおじさんが。「それはなんぼあれば買えると?」4万円くらいですかね?「俺、20万はすると思いよったけん、へー安かごたぁ」せっかくなので撮らせていただきました。今日もおいしかったです。 pic.twitter.com/Q9oame9tSk
— 掟ポルシェ (@okiteporsche) December 1, 2020
【ラーメンズ 小林賢太郎が引退】https://t.co/qeSXlgDghl
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 1, 2020
お笑いコンビ・ラーメンズで演出家としても活動する小林賢太郎が11月16日をもって芸能活動から引退したことを1日、所属事務所を通じて発表した。
【解説あり】今年のギャル流行語大賞は「やりらふぃー」https://t.co/4niNiluk7u
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 1, 2020
大賞:やりらふぃー
2位:しか勝たん
3位:きゅんです
4位:ぱおん
5位:○○もろて
6位:尊い
7位:インライ
8位:密です!
9位:親フラ
10位:ギョプる pic.twitter.com/WZEmUH2j1S
That time DMX got on the SlingShot 😂😂😂 pic.twitter.com/2g3aOj8tBO
— XXL Magazine (@XXL) November 30, 2020
フューチャーチェイサーズ:Class of 2021
— Nike Japan (@nikejapan) November 27, 2020
Moment Joonは韓国出身の移民ラッパー。移民者として感じたものを表現する。Moment Joonが考える、より良い未来を作るために必要なものとは。@MOMENT_JOON @i_d_japan #YouCantStopUs
ストーリーをチェック🎤https://t.co/RM5duah1SM pic.twitter.com/S6CHp6r0Wk
ユリ・ゲラーさんには目の前でスプーンを曲げてもらったこともありますが、僕ら(男)に頼まれると、シンプルに1回曲げるだけなのに、女性に頼まれると複雑にぐにゃぐにゃ曲げてあげていたのが印象深いです!
— 中沢健 (作家・UMA研究家) (@nakazawatakeshi) November 30, 2020
【🥺】「今年の新語」、大賞は「ぴえん」https://t.co/2BgwSNrVkD
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 30, 2020
今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』。大賞に「ぴえん」が選ばれた。 pic.twitter.com/XTcLeREYwD
🤝 @KOIWA_BUSHBASH pic.twitter.com/B8qd59TmKX
— RRC (@riverside_r_c) November 29, 2020
セックス中の「ダメ」と「やめて」の意味の違いがわかる男になりなさい
— らしゅ (@rush_urrr) November 28, 2020
ブログを更新しました。R.I.P. DJ Spinbad https://t.co/nFztkxbbPf
— mixtapetroopers (@mixtapetroopers) November 29, 2020
最大級のリスペクトを込めて、代表作の「80's Megamix」の記事を書き直しました。書き直した記事のリンクは以下になります。https://t.co/xcCOipQY49@djspinbad さん、ありがとうございました! pic.twitter.com/XvPqJRwofk
強烈過ぎて人が逃げて行くサウンドシステム🤣 pic.twitter.com/gy1w9OwbWC
— OLD SKOOL おじさん (@oldskoolozisan) November 26, 2020
ストリートの理想像 pic.twitter.com/sk4BbKDddM
— 🕊 (@FeelMyMinute) November 27, 2020
4年半乗ったダッジバンのミッションとエンジンが同時におかしくなり修理代が100万コースになるとの事で廃車という選択に迫られてます…泣。下品な黒い状態で買ったのを艶消しのやれたグレーに塗装しめちゃくちゃカッコ良かった愛車…色んな所に出かけたし色んな人も運んで思い入れ強すぎてつらいす泣 pic.twitter.com/Yz65N3H8PQ
— PENNY-O (@penny_o) November 27, 2020
#PUNPEE(@PUNPEE)から、美味しそうなカレー調理動画が到着!🍛🧑🍳
— LINE MUSIC (@LINEMUSIC_JP) November 27, 2020
過去に限定発表してた楽曲をデジタル・パッケージとしてリリースする、
シリーズ企画第1弾『Small Token pt.1』が絶賛配信中🎶
「Curry Song feat. PUNPEE」を含む、全4曲収録!
PUNPEEの世界観を堪能しよう👉https://t.co/RsE1HWiB6f pic.twitter.com/7kOtnkkehO
このキーボードをサンタクロースにお願いした pic.twitter.com/TCIXYE0H7x
— 𝔐𝚊𝚛𝚜𝟾𝟿 (@_Mars89) November 26, 2020
[明日発売] 「ピノ やみつきアーモンド味」アソートだけの人気アイスを単独発売、“つぶつぶ”ナッツをプラス – https://t.co/ukdDkothVz pic.twitter.com/3LZaZ0LdQh
— Fashion Press (@fashionpressnet) November 21, 2020
【渋谷系を掘り下げる Vol.13】多彩な才能が集った伝説のクラブ、下北沢SLITS|元店長・山下直樹が語る独自の“オール・イン・ザ・ミックス”感覚https://t.co/6tLSicpnEn pic.twitter.com/IZvsnihiKu
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) November 26, 2020
R.I.Pマラドーナ🔥
— 孫GONG (@SON_GONG) November 26, 2020
一緒に飯食えて光栄でした✌️ pic.twitter.com/j1MRkSn4FP
#バナナマンのせっかくグルメ が大好きで毎週観てる🤤日村さんの食べてる姿観てると幸せになるよね🥰高知行ってみたいな〜!!
— 伊藤かりん (@karin___ito) November 22, 2020
ディエゴ・アルマンド・マラドーナ( 1960-2020)
— 韻踏合組合 (@IFKRECORDS) November 26, 2020
安らかに🙏
この曲を捧げます、合唱。
韻踏合組合 – マラドーナ (Official Video) https://t.co/qw2b3sqhdS
tofubeatsさん、30歳のお誕生日おめでとうございます!#でもこれからやねこれからもっと1位より上にいこう
— CE$_セス (@__CES__) November 25, 2020
今まで有料だった『密着!ネコの一週間』がアマプラに無料になっていました。
— サイガ@下手の猫好き (@johndog_saiga) November 23, 2020
ある街の飼い猫50匹にGPSやカメラを装着して24時間体制で一週間密着し続けるドキュメンタリーで、実は知らない家猫達の普段の生活が見られてとても面白かったです。猫好きにはマジでオススメ。吹替え版で見やすいですよ。 pic.twitter.com/i6aK2UTYQf
美肌の秘訣は狂人が如く肌の古い角質をとることと言っていたPharrell Williamsが自身が展開していくスキンケアブランド"Humanrace“の商品を使ったスキンケアルーティンを公開。 pic.twitter.com/KCelaYbWze
— HipHop News 🏵@Dすけ (@HotHipHopNews2) November 24, 2020
Protect your waves this Christmas!https://t.co/t9qap8yesO pic.twitter.com/5Edwx7Le6M
— Santa Durag (@SantaDurag) November 20, 2020
今人同士が優しくならないでいつなるというの?
— 裕木奈江 NAE YUUKI (@nae_auth) November 21, 2020
明日の娘の給食がインド料理。
— A.A.Jr@JUNIOR (@AAJr_JUNIOR) November 19, 2020
今の給食って凄いね。
俺が子供の頃なんか、クジラと麦飯 pic.twitter.com/GY7YV1e1Ck
ヒップホップコミック「少年イン・ザ・フッド」第2巻帯にBOSSのリリック、巻末にスチャダラパーhttps://t.co/EcpzFA5Ij0
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) November 19, 2020
#少年インザフッド #SITE #GhettoHollywood #TBHR #スチャダラパー #週刊SPA pic.twitter.com/qYjYZIPkEs
全部入り pic.twitter.com/HZ7UsSPQAn
— 喪黒一服造 (@_deadhead_OG_) November 18, 2020
カッコいいフライヤーをデザインする人はもっと有名になってほしいので、演者と同じようにフライヤーに名を連ねてほしいと思うし、主催や告知する側はフライヤーをデザインした人も紹介してほしいと思いますね
— TETSU(12㌅Extended) (@dancingnerd) November 18, 2020
lil bish fuck it up pic.twitter.com/GPNB3WV3kR
— TINASHE (@Tinashe) November 14, 2020
あかねさす高文祭で最優秀賞を頂きました😊💕🎵応援してくださったみなさん本当にありがとうございます☺️☀️これからも一所懸命練習頑張ります👊😆💥
— アカネサス (@akanesasu___) November 15, 2020
スタッフのみなさん先生方沢山の協力ありがとうございました😊🙌💕
ゆっくり休んでください☺️💓 pic.twitter.com/PFFpxZSfuf
✌️😉 pic.twitter.com/d2Oe51MhQr
— ॐ (@ralph_ganesh) November 14, 2020
GRLに松村沙友理さんが初登場💕
— GRL グレイル (@GRL_official) November 14, 2020
お楽しみに😍#GRL #グレイル #松村沙友理 #乃木坂46
👇着用アイテムはこちら👇https://t.co/UC9r9FrkzY pic.twitter.com/ldiVm663rM
さてさてTOUR初日🌊🌊🌊
— ZEN-LA-ROCK (@ZENLAROCK) November 13, 2020
本日は高知ONZOでお待ちしてますっっ
iyo😙 pic.twitter.com/9XwUelIz90
イルなデザインはこの人の仕業です⚽️ https://t.co/dc1CSkzYzw
— 韻踏合組合 (@IFKRECORDS) November 12, 2020
本日、11月11日は「#鮭の日」です。
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) November 11, 2020
「圭」を分解すると「十一」が2つ出来ることに由来するようです。
というわけで、サケ界の相関図を作成してみました。#水産庁 pic.twitter.com/AEXpaFe0Tp
また行けたらいいな https://t.co/5OeA6f5oBJ
— 原島宙芳 (@michiyoshit) November 10, 2020
渋谷派パンチのオマケコーナー「3Kのブランデートーク」 pic.twitter.com/OYN9K4KkFH
— KING_3LDK(The Immortal) (@KING_3LDK) November 7, 2020
ICE CUBE(w/BOOTSY COLLINS)、ZHANE、L.S.O.B.、BIZ MARKIE、NAS。1994年の六本木、1ヶ月の間にこれだけのARTISTのLIVEが見れるって、ホント凄いね。毎週お祭りだわ。 pic.twitter.com/wYlHrsDDlG
— FUCKIN' ASS HOLE!! (@COSMICASSHOLE) November 8, 2020
・鏡広告は字書き職人松井さん(90)、広告社江田さん(84)、風呂屋の私(54)のチームで制作します。
— 千鳥温泉(=自転車湯=読書湯≒ブルース湯) (@jitenshayu) November 7, 2020
・設置場所は当方の裁量で決め、期間内で男湯と女湯を適度に入れ替えます。
・掲載終了後1年以内に引き取りに来られた場合のみ鏡ごと差し上げます。
・先の2022年からは掲載期間6か月間にする予定です。 pic.twitter.com/yzPBn51oSF
【News】G Herbo がブランツを巻くためだけの専属スタッフを募集。
— XXS Magazine (@xxs_mag) November 6, 2020
報酬は日給 $100 + 好きな量のマリファナ。https://t.co/sIYasd8gSv
以上です。
しかし、ドンドンと日本も危うくなり、ここ、田舎の高知県でも
1日の感染者数も過去最多。
もう年内は完全に遊びに行けないな。
あてにならない政府(前から)の政策で今、日本全国が過去最多を更新しています。
上記のツイートの中でもこの2つのツイートが印象に残ります。
個人で出来ることはもうみんなやってる。政府が出来ることをしてないだけじゃないか。
— 吉村萬壱 (@yoshimuramanman) November 20, 2020
ここにきて、自助・共助・公助の意味が、はっきりとわかってきただろう。あれは、これから政府は何も対策しないよという、不作為宣言だったのだ。政治に興味や関心のない人も、いい加減そこに気づいたほうがいい。現政権が異様なほど酷薄なことに。
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) November 14, 2020
年末はおろか、年明けも今では想像のつかないような事が起こるのでしょうね。
皆さんも変わらずに
#WashHands
#StayHome
#SocialDistance
で過ごしましょう。


WEIMALL マスク 50枚 使い捨て 不織布マスク プリーツマスク 医療用 ホワイト フリーサイズ ふつうサイズ
今や、不織布マスクも価格がかなり下がりました。
上記以外にも色々あるので少なくなったら買いましょう。
そして年末年始は家で良い音楽を聴いて過ごしましょう。
それでは年明けに2020年のまとめの
#ヒーロンHMA2020 をよろしくお願いします。
最後に一言、少しでも倫理のある社会になる為に
「早く逮捕されろ!」