(ポッポー!!) 社長のみなさん! 11月ですよ~!
— 桃鉄bot (@momotetsu_bot) October 31, 2020
11月になったので10月のまとめやります。
今年の月別は下記のLINKで。
2020年10月分です。
毎度ながら10月に知った10月より前のモノも含まれます。。。
遠征は1回。

愛媛県松山市へmid90sを観に行った話。#ヒーロンのmid90s

◾︎BEST ALBUM
D-SETO
[BRUTAL NIGHTMARE]

Squadda B
[Return of Dog]

ZORN
[新小岩]

streaming無し。
TOFU
[The Legend of TOFU]

na-kel smith
[Twothousand Nakteen]

Nucksal
[1Q87]

◾︎BEST SINGLE
◾︎BEST REMIX
◾︎BEST MIX
◾︎BEST MOVIE
↑のシリーズは全部良いので見てない方は是非。
◾︎BEST Tweet
【コロナウイルス感染症情報2020/11/5】
— 高知県広報広聴課 (@pref_kochi) November 5, 2020
○衛生環境研究所における本日13時までの24時間のPCR検査は2件すべて陰性でした。
検査状況などはこちら→https://t.co/pLFouIzWOp pic.twitter.com/kBbukSyaz4
大好きなジャムおじさんたちの私服を考えました pic.twitter.com/jZWfYq9Tl8
— まぼ (@yoitan_diary) November 3, 2020
清水ミチコ「GoTo 武道館」の追加公演を前倒し開催、ゲストにU-zhaan&清水イチロウhttps://t.co/8KL378LoLr pic.twitter.com/jXqdP49rC3
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) November 4, 2020
首相、核兵器禁止条約に「署名する考えはない」https://t.co/DznaAyRz2K#政治
— 読売新聞 政治 (@YOL_politics) November 5, 2020
スガ総理は、
— 朱華(はねず) (@B5crkJ9mP1S5bGp) November 4, 2020
法律を守ることを「前例踏襲」と言い、法律を破ることを「規制改革」と言うらしい。#国会中継 pic.twitter.com/eRqCgxD7Dc
【枝野氏 首相は壊れたレコード】https://t.co/Zle5y57Hmu
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 4, 2020
衆議院の予算委員会で立憲民主党の枝野代表が質問に立ち、日本学術会議の任命問題について菅首相を追及した。紙を読んで同じ答弁を繰り返す菅首相を「壊れたレコードのようだ」と批判。
杉田副長官が任命拒否方針を報告 首相が答弁、決裁前に6人把握 https://t.co/Czq6r2EBMx
— 47NEWS (@47news) November 4, 2020
しばらく前からたまに胸痛があって、おかしいのでCT検査受けたら狭心症だということで…心筋梗塞の予防保全で急遽カテーテルで心臓の血管を広げることに。手術完了。手術後の飯は病院食でも感動的にうまい。大事に至らずよかった。皆様身体の異変を感じたら、無理せずすぐに検査を pic.twitter.com/g3zNhzKjeO
— DEJI (@DEJI_33Records) November 2, 2020
おぃ、えぇ若者が冗談ぢゃろ ワシ2.3日前に 73になったど(笑)
— Miz-k aka B爺 (@garagemizu) November 3, 2020
笠井紀美子さんを今まで知らなかった自分が嫌。https://t.co/rfgkP3C0WM pic.twitter.com/8aCKJZ0Fhn
— ACO (@ACOANNANN) November 3, 2020
4こま漫画「大自然」 pic.twitter.com/kYonVkHSFy
— 村岡マサヒロ (@piepo_masahiro) November 3, 2020
矛盾を突かれると「答えを控えたい」一つ覚えの言い訳。答弁しなさい。説明しなさい。仕事だよ。
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) November 2, 2020
【菅首相、学術会議による人選「閉鎖的で既得権益のよう」】 (朝日新聞デジタル) https://t.co/J6VDQpgwQW
太田光のビートたけしのJ.Yパーク「おネェちゃんよぉ…いいもん持ってるよ…。おネェちゃんあのよぉ、なんかあのぅ…笑顔がさぁ、周りををぉ…さぁ幸せにするあのぉ〜力を持ってると思います。オイラびっくりした。あのちょっとこっち来て下さい。はい、合格です。」
— DEKACO (@Nidoneii) October 26, 2020
2006年、当時20代のSCARS
— シスコ坂エクスクルーシヴ (@CISCOZAKA) November 2, 2020
左上からSEEDA、Ari、"A"Dog(A-Thug)、Manny、Sac、bay4k、Sticky、I-DeA、BES 敬称略
※BLASTより pic.twitter.com/iOGTZHyEkL
関係者の皆様、ファンの皆様へ
— Zeebra (@zeebrathedaddy) November 2, 2020
長年連れ添った妻と協議の結果、離婚致しました。今まで夫婦として応援して頂いた皆様にはとても心苦しいご報告となりますが、今後もご指導ご鞭撻のほど、どうかよろしくお願い致します。
松井市長が、これだけ市民の頭を悩ませる問題提起ができたのは政治家冥利と発言したのを聞いて、怒り心頭に達する。市民に余計な心配をかけずに幸福な生活を支えるのが政治家の仕事だろうが。何様のつもりだ。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) November 1, 2020
バイクで運転中、道路で何かを発見した男性…pic.twitter.com/wcFPAvmawG
— 最多情報局 (@tyomateee) November 1, 2020
【NHKニュース速報 22:44】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) November 1, 2020
大阪都構想の住民投票 反対多数が確実
いまの大阪市が存続へ
本物のB-BOYって【ヒップホップ最高会議】【ラジカセ魔】に居たんじゃねーか?
— サイプレス上野 p.k.a.Raekwonの様に焼くベーコン(趣味料理) (@resort_lover) November 1, 2020
早速行ってきたら「ニート東京見て来ました」って子に話しかけられたけどその子たちはアニキのターンでチャーシューガッツリ入ってなかった。俺たちは弟のターンでチャーシューガッツリ pic.twitter.com/s3WLTQQcAu
— PENNY-O (@penny_o) November 1, 2020
【秋元氏「金で転ぶ」買収指示か】https://t.co/wY2H8R5sZ6
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 31, 2020
収賄罪で起訴され保釈中だった衆院議員・秋元司被告が贈賄側に虚偽の証言を迫ったとされる事件。秋元議員は証人買収への関与を否定しているが、地検は実行役の協力者らの供述などから、秋元議員が主導したとみている。
— 1-DRINK (@0_drink) October 31, 2020
Qeticにて「点と血の思考」という連載コラムをスタートさせました。私の私物を毎回1つピックアップしていきます。1回目はライフワークになっているゴミ収集について書いてます。https://t.co/5OUneKCr62
— GraphersRock (@Tamio) October 31, 2020
ハッピーハロウィン🎃 pic.twitter.com/OFC83iX5vs
— 橋本ありな (@Arinahashimoto1) October 31, 2020
コロナ隔離中の元気な日にテープ棚作ったー
— サイプレス上野 p.k.a.Raekwonの様に焼くベーコン(趣味料理) (@resort_lover) October 31, 2020
DIYにも目覚める… pic.twitter.com/BvvtuD1CJc
舐達麻のMVに大麻農家目線のコメントがあるの草からの麻すぎるな。 pic.twitter.com/PNJDaNKqck
— JINRÖFKC (@JINROFKC) October 30, 2020
先輩の会社のトラックの箱にペイントした🐕楽しい🎨 pic.twitter.com/AWf3NNTAlN
— スリーピー (@SLEEPY_KOCHI) October 23, 2020
【速報】JA高知県がブランド米を偽装表示https://t.co/1aesI7zvRe
— 高知新聞 (@Kochi_news) October 30, 2020
【学術会議会長 首相に反論】https://t.co/zolH765fde
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 29, 2020
日本学術会議の会長は、記者会見を開催。首相が「(学術会議会員は)出身や大学にも偏りが見られる」と国会で指摘したことについて、男女比や所属研究機関の地域割合などのデータを提示しながら「幅広い観点で会員を選考している」と反論した。
TikTok実験2 pic.twitter.com/9qYnIE3GNq
— 長州力 (@rikichannel1203) October 29, 2020
「歩ければ、踊れる。話せれば、歌える」 ジンバブエ
— アフリカのことわざ (@africakotowaza) October 26, 2020
アカネサス!
— アカネサス (@akanesasu___) October 27, 2020
Tokyo Music Rise ! 奨励賞 !!!
嬉しいです😭😭
皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました🙇🏻
大感謝です🙇🏻🙇🏻🙇🏻 pic.twitter.com/Vw93YS6ezj
95年にディアンジェロが来日中、取材続きでレコ屋に行く時間がないと不機嫌になったので、「何のアルバムが欲しいの?買ってこようか?」って訊いたら、コーフンしてBitches Brew! Bitches Brew!って連呼してました。だからこのアルバムとディアンジェロの名前が一緒に出てきてなんか嬉しいです🥳 https://t.co/Nkd367cEYe
— 押野素子 Motoko Oshino (@moraculous) October 26, 2020
photo by 岸田哲平(@TeppeiKishida)
— 夏の魔物 (@natsunomamono) October 24, 2020
Ghetto Hollywoodによるグラフィティ🔥
ぜひ記念撮影を🙋♀️📸#MAMONOISM pic.twitter.com/zPNmVASOwP
誕生日プレゼントに、私が前からずっと欲しがっていた釘バットを夫が手作りしてくれました! バットの木は硬いので釘を打つのがすごく大変だったそうです。ユーズド加工までしてくれて大満足です! ヘビーユーズしていこうと思います。 pic.twitter.com/q4WLuRr8JF
— 峰なゆか (@minenayuka) October 23, 2020
戻りガツオ、太いぜよ!今年は6kg超も多数 水揚げ最盛期https://t.co/yYck6ghE6j
— 高知新聞 (@Kochi_news) October 23, 2020
問われてるのは学術会議のあり方じゃない。
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) October 21, 2020
首相のあり方です。
信じられるか?
— Ryo (@Ryo_koumei_m) October 19, 2020
これ全部同じ日のニュースなんだぜ。 pic.twitter.com/NgCct61BQA
豚肉はなぜイスラム教でタブーなのか 中東で暮らして考えたhttps://t.co/oFQx1ZYbsD
— Asahi Shimbun GLOBE+ (@asahi_globe) October 20, 2020
ハラミの焼き方を伝授してもらいましたhttps://t.co/ggUSxE4hCF
— LIL $UGAR™/$TRELΛBEAT$™ (@DaLowDownDirty) October 20, 2020
音ありで見てね😼
— みみげ (タヌキ) (@cats_mimige) October 20, 2020
無限ループで見てれる… pic.twitter.com/MnhVLKbuvf
大変申し訳ありません、WEBSHOPのお問い合わせメールに「shop」で始まるアドレスと「info」で始まるアドレスがあるのですが、私のミスで「shop」の方のメールを長期間確認できておりませんでした。返信できるものは返信していきます。申し訳ありませんでした。
— SAADIA RECORDS (@SAADIARECORDS) October 20, 2020
ひたすらうどんを食べるだけのコラムを書きました。 https://t.co/FmHyEvP5QB
— U-zhaan(ユザーン) (@u_zhaan) October 20, 2020
削除されたのは旧民主党の政権運営などを批判した章。東日本大震災後の民主党政権の議事録の保存状態を問題視し「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と公文書管理の重要性を訴えていました。 https://t.co/Thy6X96Arr
— 前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi) October 19, 2020
菅総理の著書「政治家の覚悟」が改訂版として発売されたところ、公文書管理に関する記述が消えたとの報道。当時の民主党政権の公文書管理に対する痛烈な批判が自分に返ってきたら削除って、どれだけ都合がいいんだか。
— HOM55 (@HON5437) October 19, 2020
改竄や証拠隠滅をやり過ぎて、それが日常になってるんでしょうね。ほんとに酷い。 pic.twitter.com/2fyHTUDxIC
若い頃につくった太古のFlashサイト、無くならないうちに録画保存中。Intentionallies – 2003年 pic.twitter.com/qSLKcCXinH
— Yugo Nakamura (@yugop) October 19, 2020
昔セックスした20歳ぐらい上のおじさん顔も声もほとんど覚えてないのに、私の足が冷たい事を心配して「お風呂上がり足の指の間に水が付いてるとそこから冷えちゃうから、ちゃんと拭かないと駄目だよ」って教えてくれた事を寒くなる度に思い出しては拭いてるから今日も足が暖かい
— まみぴよザダークネス (@mamipiyo666dark) October 18, 2020
当初、ロバート・パトリックがT-1000の役作りに本気でのめり込んでた時に現場でも他のキャスト陣との交流を避け日常生活でも一切口を利かずに寡黙で冷淡な態度を崩さなかった為に奥さんとの関係にも支障をきたし離婚をしかけたとの事。見かねたシュワちゃんが食事くらい一緒に行こうよと言った話が好き pic.twitter.com/DT9xwgIX5P
— コリン・サリバン (@hyeongdo_Ji) October 18, 2020
【克行被告 リストの消去を依頼】https://t.co/E9f031qyzw
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 19, 2020
公選法違反罪に問われた河井案里被告の第21回公判で、検察側はインターネット業者の供述調書を朗読。夫の克行被告から、パソコンの「買収リスト」を復元不可能状態にして消去するよう依頼を受けたとの内容を明らかにした。
制作中で掛けっぱなしにしてたループをヤマトの人に褒められた回
— tofubeats (@tofubeats) October 19, 2020
ありがとうございましたー‼️ https://t.co/WfmCrvWkU7
— SAADIA RECORDS (@SAADIARECORDS) October 18, 2020
マスクによって飛沫防止効果に大きな違い 豊橋技科大が研究結果を発表 https://t.co/3DK82lLu9M
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) October 16, 2020
富嶽で飛沫防止効果をシミュレーション。
・不織布マスクは80%カット
・布製マスクは66~78%カット
・フェイスシールドは20%カット
・マウスシールドは10%カット
やっぱ飛沫防止にはマスクだな。 pic.twitter.com/WUXpSZLlX1
食後の読書タイム。クスムの皆さんが奪い合うようにして『食べ歩くインド』北・東編をむさぼり読んでくれた。 pic.twitter.com/pxMLnOFPeD
— アジアハンター小林『食べ歩くインド』(旅行人より8/5刊行) (@AsiaHunter_com) October 10, 2020
通販生活の表紙メッセージ、偉いと思う。 pic.twitter.com/7LGr6tXo1C
— 川端康雄 Yasuo Kawabata (@acropotamia) October 14, 2020
海洋放出しないために今まで貯めていたのではないか。この9年間はなんだったのか。2011年の段階で容量が足りなくなることは指摘していたし、予見できたはず。最初から放出ありきだったのだろう。
— 畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中 (@hatakezo) October 15, 2020
汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発 – 毎日新聞 https://t.co/KhLLvZOj4z
グラフィック探究 pic.twitter.com/9KYiPdSi5f
— 大澤悠大 Yudai Osawa (@OsawaYudai) October 15, 2020
【訂正】
— ぱらでぃ☆しえる(PARADISCIEL) (@paradisciel) October 14, 2020
非常に物騒なツイートをしてしまい申し訳ありません
下記の通り訂正致します
✕関係者を潰して
〇関係者席を潰して
どうぞ宜しくお願いいたします https://t.co/uvr26NoQnp
財務省の文書改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんの元上司の音声データが証拠提出されたことを巡り、加藤官房長官はファイルの存否に関して回答しませんでした。https://t.co/yehAnE2Msl
— 毎日新聞 (@mainichi) October 14, 2020
【森友自殺 元上司の音声提出】https://t.co/EuhK0hwc2P
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 14, 2020
元財務省職員の男性が佐川元国税庁長官の指示で「森友」を巡る決裁文書改ざんを強制され自殺に追い込まれたとして、妻が起こした訴訟の第2回口頭弁論が開かれた。原告側は男性の元上司が、改ざんなどの経緯を語ったとする音声データを提出。
筒美京平氏が一時、ダブステップを熱心に聴いていたというツイートを見て思い出す。生前にお会いした武満徹さんは「いまの音楽だとプリンスとかいいですね〜」とおっしゃってたし、弘田三枝子さんはAppleストアのイベント待ち時間にiPodでネリーを聴いていた。超一流って、そういうことですね。
— KYOICHI TSUZUKI (@kyoichi_tsuzuki) October 13, 2020
一生のお願いが御座います。二度と言いませんのでこのつぶやきをRT&いいねお願いします。弊社の日本製犬シリーズを制作しておりました職人が逝去致しました。あまりに急な事で気持ちの整理が付きませんが、せめて賑やかに送ってやりたいと思います。 pic.twitter.com/AX19c6w7iW
— ぬいぐるみの童心【公式】 (@Dousin_kawaii) October 13, 2020
猫砂かきかきの代わりにぽちゃぽちゃ聞こえてきたので見に行ったら、人間のトイレでうんちしてた猫… pic.twitter.com/rUmCi8U0LK
— もちまる (@catmotimaru) October 12, 2020
ECDが「ロンリーガール」を作るとき、サンプリング元の筒美京平に許可を取りにいったら「オレ、こんな曲作ったっけ?いいよ!」って作曲界の大御所からOKもらった話、とても好き。
— ハヤシ シュンスケ (@884shunsuke) January 25, 2018
作曲家の筒美京平さん死去 - 昭和歌謡を代表https://t.co/XVKezRuLPl
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 12, 2020
コソ泥におすすめ! pic.twitter.com/2L90Ocbsaf
— Nei (ネイ・モー・ハン) (@SxMxB2) October 11, 2020
左→娘の朝ごはん
— Rumiko (@Rumiko72439009) April 9, 2020
右→母の朝ごはん pic.twitter.com/A083iQppAr
プーリー、アールー・パラーター、ベジ・プラーオ、デザートにキール&ガージャル・カ・ハルワー。パラーターは自家製レンコンのアチャールと共に。やはりここの料理は唯一無二である事を再認識。家庭料理風料理を出す店はあっても本当の北インドの家庭味を無修正でそのまま出すのはここぐらいか。 pic.twitter.com/mfFJUHiDil
— アジアハンター小林『食べ歩くインド』(旅行人より8/5刊行) (@AsiaHunter_com) October 10, 2020
鹿の赤ちゃんの寝姿のなんとかわいいこと。鹿の赤ちゃんは"fawn"って言うそうだ。 pic.twitter.com/uz4KefGTTG
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) October 8, 2020
10年ごえはヤバいです!(笑)。ラジカク愛、受け止めました!いつもありがとうです!!
— サイトウジュン (@JxJxYSIG) October 8, 2020
Here Comes The Sun ☀️❤️https://t.co/DU8B8x067Q pic.twitter.com/pvRvQQ8ulQ
— Trench (@AcousticTrench) October 6, 2020
本郷書籍部のこういうところ好きです pic.twitter.com/xgVKQRMlUj
— Nan (@yminami373) October 7, 2020
Amelie Lensがバッキバキのテクノかけてるのに猫に触れた瞬間見せる笑顔が100万ドルの笑顔すぎてめちゃなごんだ。pic.twitter.com/rZrElI2DPz
— Jun Fukunaga (@LadyCitizen69) October 6, 2020
【歯周病→認知症 仕組み解明】https://t.co/JToY8G7XpI
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 5, 2020
歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを九州大などの研究チームが解明した。歯周病と認知症の関連は近年注目を集めており、認知症対策につながる発見という。
Nas in Osaka Japan 1997 flyer pic.twitter.com/X7qM0DMkWr
— Mura-T (@t_arum) October 5, 2020
髪の毛リボンつけてもらった🎀 pic.twitter.com/xfdppr6iBU
— 橋本ありな (@Arinahashimoto1) October 5, 2020
1999年。
— 一般社団法人 ワニガメ生態研究所 (@kanameogino) October 4, 2020
失笑されながらも2000年の法改正からワニガメの放逐が激増すると予測し、県内の警察署には名刺を持って挨拶に行き、主要都市の保健所、動愛センター、県警、警視庁にまで「ワニガメを捕獲したらこちらで保護するので殺さないでほしい」と1人で嘆願して回った。 pic.twitter.com/K03xb0JX8G
デザイナー高田賢三さん死去https://t.co/tTyRcAdlnU
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 4, 2020
【杉田氏「うそ」発言認め謝罪】https://t.co/5hR0sAJK0b
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 1, 2020
自民党の杉田水脈衆院議員が、性暴力被害を巡り「女性はいくらでもうそをつける」と発言をしたとの疑惑について、予告していたブログでの説明を行った。発言は事実と認め「女性を蔑視する意図は全くない」と釈明した。
っと言うわけでまたクソみたいな10月でした。
本当に音楽があって良かったと思います。
「#ヒーロンHMA2020 10月号」に2件のコメントがあります