おはようございます。
動画も先にも貼っておきます。
10.18
休み。
待ちに待った日がやってきた。

前夜、なかなか寝れずでしたが高血圧の為、6:00過ぎに起きてボーッとする。
そして出発。
目指すはマイメンの家。
ここで合流していざ、高速道路で松山へ。
※マスク・携帯用の手指消毒スプレー持参

ちなみに今期初の寒さだったのでAG CLUBのパーカー着た。
車内では前夜聞き忘れた
なんかも聞きつつ2時間で松山に到着。

映画の時間まで結構あるので散歩。

銀天街横の路地を歩いてたらマイメンが「アサヒ」の鍋焼きうどんが食べたいということで並ぶ。

15分程で着席。

十数年振りに食べたが美味しかった。
そうこうしてると映画の時間になったのでシネマサンシャイン大街道へ
事前にチケット購入してたので受付に並んでいるともうmid90sのテーマソングでもある
が流れていた。
そして上映。
最高だった。。。。。。
最後のアレのシーンなんか号泣した(泣いてないけど)
ネタバレ回避の為に詳しくは書かないけど
mid90sのスティーヴィーが自分の部屋のポスターをキッズものから
スケートものに張り替えるシーンで
Shortysのビスに埋もれた女性のポスターを貼るんだけど、

俺もこのポスター、部屋に貼ってた〜〜〜〜〜!
ドンピシャで世代だったのでヤバかった。
まあ、スティーヴィーとの違いは
「モテなかった」「ケンカはしなかった」くらい。。。。
で、終演して外に出たら愛媛のマイメン、
DUCK BILLが待っててくれた。
とりあえず次はずっと行きたかった「ラーメンショップ」のある銀天街の方向へ。
そこでDUCKBILLと同じSAKE DEEPのメンバーでラッパーのSIVAちゃんも合流。
そして同じく愛媛のマイメン、BEAT MAKERの$TRELΛBEAT$君も合流。
そしてみんなで「ラーメンショップ」へ
満席で順番待ち。
注文はもちろんネギラーメン!


きたあああああああ!
これがネギたっぷりのネギラーメン!
塩分高めの脂もたっぷりで机にあるニンニクも追加し放題。。。
完全にエンジンがかかった!!!!!
この痛風待ったなし!な味を口内に残しつつ次はSAADIA RECORDSへ
到着してオーナーさんに挨拶もそこそこにDIG開始。
事前にお店のHPでレアグルーブもの約10000枚の在庫や毎日UPされる入荷をチェックしてたので欲しかったレコードをサクサクと積み上げていく
視聴したりオーナーさんとお話したりの数時間。
欲しかったレコードも急遽購入したレコードも含め7枚。
最高に楽しかったです!
ミニーリパートンのおなじみの顔ジャケで記念撮影。


引きで見るとかなり悲しさもある。
ニコニコで5人ともレコード買ってブラブラ。
途中、それこそmid90sなHIPHOPのカセットやラジカセが何故か飾っている(オーナーの趣味)スイーツ屋さん「ParkSideCafe」さんへ。

私はアイスコーヒーを頂いたりしてのんびり。
YOWは娘にお土産でスイーツ購入。
外で待ってる間、愛媛のみんなとストリートで鮭について語り合った。
そして特に何もやることもなく我々は帰ることに。。。。
愛媛のマイメンとお別れして一路、高速道路で高知へ。
帰りは疲労の中、オードリーのANNを聞いたりして無事にYOWの家に到着。
娘にも久しぶりにあって軽く挨拶しつつ家に帰る。
帰りはそろそろドイツからレコードが届くPonderosa Twins + One
を聴きながら帰宅。
猫に帰宅の報告をして松山で鮭の話をしたので帰りにスーパーで買った鮭を焼いた。




これまた塩分高めだが美味しくできた。
そして気付いた。。。。。
疲労がすごい。

そしてミチヨシくんがやってた配信見た。
前日、土曜までのBLOGを更新して眠るように死んだ。
weekend movie
10.19
休み。
結構寝たのでまあまあ回復。
今日が休みで良かった。
そうこうしてたら、、、、、
先日、Discogsでドイツのレコード屋さんで買った
上記にもある

PONDEROSA TWINS PLUS ONEのレコードが届いた!
これでレコード、リマスターCD、45×2、spotifyという状態で所持になった。
(Boundの45だけ持ってない)

45は高いけどここまで揃えたから必ず買う。
割と語られてないけど1曲目の
がいい感じのキッズソウル感あって素晴らしい。
夕方、近所を散歩。


コスモスとひまわりが一緒に咲いています。
10.20
仕事。
何もやる気がない。何も楽しみが無い。
●今日のDIG
東京ニート
[PENNY-O(MEN YARD FIGHT) : 自己紹介 〜名前の由来]
キタキタ!マイメン、ペニ男のニート東京。
なかなかレアな顔出しです。
na-kel smith
[Twothousand Nakteen]

mid90sでレイ役だったNa-Kel Smith(OFWGKTA)のアルバム。
7年前、OFWGKTAの来日時に日本きてるね。
5:24にin-dさんが偶然映っている。
っということで久しぶりの松山。
最高でした。帰りたくなかった。
まだ松山には行きたいところが沢山あるのでいずれ必ずまた行きますのでその時はまたよろしくお願いします。
また観たいなmid90s。
そして交流した皆様、ありがとうございました。
今度は夜を挟んで遊びましょう。
おやすみなさい。
「愛媛県松山市へmid90sを観に行った話。#ヒーロンのmid90s」に2件のコメントがあります